ヴェラタ メルセゲラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
VELATA MERSEGUERA SAUVIGNON BLANC 2014
スペイン:地中海地方:D.O.バレンシア
アルコール度:11.5%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン
まいばすけっとで、499円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:少しオレンジがかった、ベージュっぽいイエロー
濃淡:中庸
粘性:やや強め
外観の印象:ちょっとオレンジがかっているのが気になる、輝きがある
【香り】
第一印象:やや弱め
特徴:
<果実>白い実の果実、ちょっと傷んだ印象?
<花・植物>杉の板、木酢液のような饐えた感じ
<香辛・芳香>石灰のようなミネラル
<化学物質>硫黄
香りの印象:硫黄と、やや酸化した印象
【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:酸化して饐えた感じ
苦味:収斂性がある
バランス:酸化した、バランスが悪い
アルコール:やや強め
余韻:短い
【フレーヴァー】
酸化したシードルのような印象
【評価】
場末の酒場で出てくる、酸化したワインって印象
【供出温度】
7度以下 状態が悪いので冷やしてごまかした方が良さそう
【グラス】
ワイングラスじゃない方がいいかも
【総評】
外観は、ややオレンジがかったベージュっぽいイエローで、輝きが少しあります。
香りは、硫黄のような鼻をつく印象があって、白い実の果実や、木の板、木酢液のような饐えた感じ、硫黄由来のミネラル感など、良くありません。
味わいは、やや軽めの口当たりから、いきなり酸化した酸っぱさがあり、果実感は爽やかながら最後まで酸化した印象が続いて、えぐ味のある酸っぱいフィニッシュ。
昔はこういったテーブルワインがあったよな~って感じの、クリーンさのない安酒って感じ。
でもこれはこれで何とも言えない風情があって、ダメな自分と向き合う感じの何とも場末な印象があります。(おいおい)
あー不味いって言いながら、でもこれしかないから飲んじゃう、みたいな。
酒とはなんぞや、という哲学的なテーマも投げかけてくるようです。(おいおい)
人間がだんだんダメになってくると、ダメなお酒に妙に親近感を覚えるんですよね。(おいおい)
意外とこういったダメワインが食事に合うこともあるので、食事にちょっと期待してみます。
今日の晩御飯は、コンビニのトマトソースバジルパスタ、ニンニク不使用です。
合わせてみると、このワインはすごく的確にフルーツ感のアクセントを加えるような合い方をします。
ダメダメだったオヤジが、仕事になると急に動きが良くなる、みたいな印象?
ワインがとたんに美味しく感じますが・・・でも後味はやっぱりちょっと場末な印象かな~。
まあ、コンビニパスタにはとてもいい仕事をしますね。
料理がこってりしてないから、このワインにも合うのかも。
食事が終わって、黒豆せんべいに合わせてみると、まったくすれ違う感じだけど、最終的にはまあ悪く無いって感じ。
ブロックアーモンドチョコレートに合わせると、ワインが完全に負けてすーっと後ろに引くものの、最終的にうまくフルーツ感を加えて、これまたいい仕事をします。
人に例えると、ちょっと臭くてウザいと思われているけど、実は仕事が出来るオヤジみたいな??
人には薦められないタイプですが、個人的には嫌いじゃないかも。。
■関連リンク(トップバリュー/イオン/グルメシティのワイン)
2015/10/06
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿