アギーラ テンプラニーリョ&ガルナッチャ 2012
AGUILA TEMPRANILLO & GARNACHA 2012
スペイン:アラゴン州:D.O.カリニェーナ
アルコール度:13%
ブドウ品種:テンプラニーリョ、ガルナッチャ
町田の蔵家さんで、税抜き570円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:強め
色調:若々しい紫がかった色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、色付きが良い、深い透明感と輝きがある
【香り】
第一印象:ちょっと鼻を突く感じ
特徴:
<果実>フレッシュな黒い果実
<花・植物>グリーン系のスパイス、ヴェジェタル、メントール
<香辛・芳香>なめし革
<化学物質>ちょっと硫黄
香りの印象:ややケミカル、ちょっと荒い
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱め(ドライ)
酸味:爽やかだが、やや弱めで大人しい
タンニン分:軽くてサラサラした
バランス:軽くて、ちょっと水っぽい
アルコール度:軽め
余韻:短い
【フレーヴァー】
やや水っぽい果実感
【評価】
フルーツ感や酸味、タンニンが全体的に弱くやや水っぽいが、全体のまとまりは悪く無い
【供出温度】
10-13度 とても軽いので冷やして飲んだほうが良さそう
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、若々しい紫がかった色調の濃いルビーで、深い透明感と輝き、液面のツヤがあります。
香りは、ケミカルで硫黄の印象があり、茎っぽいグリーン香や、悪いタイプのなめし革など、全体的にあまり良くありません。
味わいは、軽めの水っぽい口当たりから、爽やかなフルーツ感と酸味がちょっと弱めに出てきて、貧弱なボディでそのままストンと終わる感じ。
このシリーズ、白のマカベオがとても良かったので、赤も期待して開けたのですが、第一印象はイマイチ。
全体的にまとまりが良くてクリーンな印象はあるのですが、ちょっと軽すぎるかも。
でもまあ素性は悪くないみたいなので、飲み進むとちょっと印象が変わってくるかもしれません。
今日の晩御飯は、ポークチャップ。
マスタードをちょっとつけるとバッチリ合いました。
付け合せのポテトもマスタードを付けるとワインによく合いました。
食事と合わせた方が活きるタイプですね。
ピスタチオや和栗のチョコパイにもよく合いました。
ワインだけになると、やはりそっけなくて物足りない感じは変わりません。
でも素直で真面目な印象はありますね。
人に例えると、真面目で素直だけど、面白みのない若い男子、みたいな。
コストパフォーマンスは悪く無いと思います。
■関連リンク
アギーラ マカベオ 2012
■1000円以下のおすすめワイン
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
0 件のコメント:
コメントを投稿