2011/04/05

モンテマール 赤 2009(ブラインドテイスティング:当てる)

 
(1)カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ:セントラル・ヴァレー:マイポ・ヴァレー:09)\1080
(2)カベルネ・ソーヴィニヨン主体、メルロ、カルメネール、シラー(チリ:セントラル・ヴァレー:DOセントラル・ヴァレー:NV)\690
(3)品種不明(仏:ボルドー地方:AOCボルドー:06)\598
(4)カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール(チリ:セントラル・ヴァレー:09)\480

の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

モンテマール 赤 2009【外観】
若い色調の、濃いガーネット。
色あいは黒に近いが、フチは鮮やかなバイオレット。
深い透明感があるが、底は見えない。
粘性は中庸で、脚が多く現れるが、すぐに消える。

【香り】
凝縮感のある果実。
ケミカル。
ちょっと醤油ぽい?
まだ閉じている印象。
グラスを回しても開かない。
なんだか煮詰めたような印象。
ちょっとタール?
とにかく、良い印象は無い。
クセがあり、ちょっと傷んでいるイメージ。

【味わい】
残糖をわずかに感じるセック。
ちょっとケミカルな印象のあるアタック。
これ、飲んで大丈夫?って感じ。
ミディアムからフルボディ。
酸味は少し弱めで力不足。
タンニンは強めで、舌の表面全体が乾く感じ。
アルコール度は高く感じる。
独特な甘さを持っている。
舌にワックスが残るような、ちょっと嫌な後味。
余韻は短い。

【判定】
チリのカベルネ・ソーヴィニヨンが3本と、低価格ボルドーという、当たりっこない組み合わせ。

外観は若くて濃い目。2006年のボルドーは違いそう。

香りは閉じてて、ちょっと傷んでいるような印象。
さらに煮詰まったような、醤油のような、不思議な感じ。
1080円のチリカベは信頼できるコノスルなので、まず違うだろう。

そうなると低価格チリの2本に絞られる。

味わいも、やっぱり傷んでいるようなイメージが少しある。
カベルネ・ソーヴィニヨンにブレンドされているものが何か、という方向で考えるのもあるし、価格で検討する手もある。

690円と480円だったら、迷わず480円。

ブレンドされている品種もシンプルにカルメネールだけ、って感じがする。

ファイナルアンサーで、カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール
で、ピンポン

ブラインドテイスティングは当てたけど、ワインは久しぶりに大外れかも。

【総評】
モンテマール 赤 2009
MONTEMAR RED WINE 2009

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール

イオンで、480円で購入。

とにかく飲みのにちょっと躊躇してしまう感じの、傷んでる印象を受けるワインですね。
このワインがすべてそうでは無いかもしれませんけど。

スクリューキャップも、下の部分までクルクル回って開かず、ナイフで切り離したそうです。

しかもキャップ内の緩衝材もポロって取れてるし・・・

スクリューキャップなのに、バカになっているので、もう締まりません。
ガバガバなので、保存も出来ないですね。

変な味ですが、傷んでるわけでは無さそうなので、恐る恐る飲んでみました。
酔っ払えば、味なんて分からなくなるし!

なんだか変な味わいで、バランスが悪くてジュースっぽいんですよね。

食事と合わせると、ちょっと気にならなくなりますが、ワインだけで飲むと、酔っ払っても気になる、嫌な口当たりです。

この体に悪そうな感じは、以前飲んだペリートに似てるかも。

お、チビチビ飲んでて、ちょっと分かりました。

後味が龍角散っぽいんですね。
苦さとか、粉っぽさみたいなものが、粉薬を飲んだあとみたいな感じ。

これは~、前例が無いくらいにワインが減りません。

料理酒にするのも嫌なレベルかな。

ジャスコの低価格ワインは、わりと良かったのに、今回はとっても残念ですね。

なんだかんだで進まなかったので、やっぱり料理用にしました。

■関連リンク(トップバリュー/イオンのワイン)

サンタ・ヘレナ アルパカ ロゼ 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2014

サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2017年購入)

サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2015年購入)

サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2017年購入)

サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2016年購入)

サンティアゴ 白 ソーヴィニヨン・ブラン NV(2014年購入)

サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入:2回目)

サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入)

サンティアゴ シャルドネ NV(2015年購入)

サンティアゴ シャルドネ NV(2010年購入)

サンティアゴ メルロー NV (2016年購入)

サンティアゴ メルロー NV (2014年購入)

サンティアゴ ロゼ NV(2014年購入)

サンティアゴ ロゼ NV(2013年購入)

サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2012年購入)

サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2010年購入)

デリカメゾン フルーティな白 NV NV

サントリー デリカメゾン デリシャス 赤 NV

コスタネラ シャルドネ 2016

コスタネラ シャルドネ レゼルヴァ 2015 ハーフボトル

コスタネラ シャルドネ 2015

コスタネラ シャルドネ 2013

コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015

コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ 2014 ハーフボトル

コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2015

コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014(2回目)

コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2013

コスタネラ ロゼ 2014(2回目)

コスタネラ ロゼ 2014

コスタネラ ロゼ 2013

コスタネラ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2014

コスタネラ メルロー 2012

ラポサ ソーヴィニヨン・ブラン 2016

ラポサ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2016

ラポサ メルロー 2015

ラポサ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015

ブリケット トレッビアーノ NV

29 Twenty−nine メイドフォーミート カベルネソーヴィニヨン 2015

ヴェラタ・プレミアム・テンプラニーリョ 2015

ヴェラタ ボバル カベルネ・ソーヴィニヨン NV

ヴェラタ メルセゲラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

モンテマール カベルネ カルメネール 2015

モンテマール カベルネ カルメネール 2012

モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2015

モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2013

モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2012

モンテマール ロゼ 2015

モンテマール ロゼ 2012 (2回目)

モンテマール ロゼ 2012

モンテマール ロゼ 2011

モンテマール シャルドネ 2013

モンテマール メルロー 2013

モンテマール 赤 2009

ネブラ ヴィセンテ・ガンディア 2015

リラ スパークリング 350ml NV

サントネージュ リラ 白 NV

サン・ジョヴィアン レゼルヴ ボルドー・ブラン 2013

リガール・レ・テラス カオール 2014

バロン・ド・レスタック ボルドー ブラン 2014

プレシー・デュヴァル ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュル リー 2014

ル・クラリオン・デ・ザンージュ コスティエール・ド・ニーム 2014

ラデラ・ヴェルデ ホワイト NV

ラデラ・ヴェルデ レッド NV

サンタ バイ サンタ・カロリーナ カルメネール プティ・ヴェルド 2015

ウルメネタ メルロー 2013

ウルメネタ シャルドネ 2009

セップドール シャルドネ レゼルヴ 2012

セップドール レゼルヴ ボルドー・ルージュ 2011

セップドール レゼルヴ ボルドー・ブラン 2012

セップドール ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

セップドール メルロー レゼルヴ 2012

ヴィエント・スール トロンテス 2015

メゾン・ルイ・ジラール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2014

ラユエラ レゼルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2015

フィッシュ・フック ピノタージュ 2014

バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入:2回目)

バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入)

バロン・ロメロ 赤 NV(2014年購入)

バロン・ロメロ 白 NV

オズウェル シラーズ 2014

プダ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015

プダ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2015

トルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

シーカイト シャルドネ 2015

シーカイト シラーズ 2014

ラ・パラ・ロカ ソーヴィニヨン・ブラン ヴェルデホ 2013

ラ・パラ・ロカ テンプラニーリョ ロゼ 2013

ベラミコ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2014

タヴェルネッロ ロッソ イタリア NV (2015年購入)

ストーニー・ヒル シラーズ 2014

モンテフリオ 赤 NV

井筒ワイン NACマスカット・ベーリーA 2013

ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ 2013

大地の贈り物 白 NV(2015年購入)

大地の贈り物 赤 NV(2009年購入)

トップバリュ コンドル カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2013

トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2011

トップバリュ コンドル ロゼ 2013

トップバリュ コンドル ソーヴィニヨン・ブラン 2013

トップバリュ コンドル メルロー 2012

ヴィラ・モリーノ ビアンコ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV(2015年購入)

ヴィラ・モリーノ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV (2011年購入)

ヴィラ・モリーノ ロッソ NV (2015年購入)

ヴィラ・モリーノ 赤 NV (2011年購入)

ヴィラ・モリーノ ロゼ NV

ヴィラ・モリーノ ソアーヴェ・クラシコ 2011

フロンテラ シャルドネ 2013

フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013 ハーフボトル

フロンテラ ロゼ 2013 (2回目)

ヴィーニャ・アルタス ヴィーニョ・ヴェルデ ロゼ NV

エフ・ジャンテ コート・デュ・ローヌ 2012

コアラ・ランチ カベルネ&グルナッシュ 2013

コアラ・ランチ リースリング 2014

カンティ プレミアム・エステート ガヴィ 2013

ナティヴァ ゲヴュルツトラミネール 2013

ラ・トゥール・デ・ダム オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 ハーフボトル

トップバリュ リゴル・エクセレンシア ロゼ ブリュット NV ハーフボトル(2014年購入)

ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012

モンテラーゴ 赤 2013

モンテラーゴ 赤 2012

モンテラーゴ 赤 2010

モンテラーゴ 白 2011

モンテラーゴ 白 2009

ヴィニャ・アルバリ アイレン 2012

トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013

ソリエラ テンプラニーリョ NV

アマランタ 白 NV(2014年購入)

アマランタ 赤 NV(2012年購入)

アマランタ 白 NV(20112年購入)

モーリス・グラニエール ルージュ NV

マリエンゴールド ブルーボトル ドイチャーターフェルヴァイン NV

キープ メルロー 2013

モメサン コート・デュ・ローヌ 赤 2011 ハーフボトル

1000円以下のおすすめワイン

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

私的には飲みやすいと感じました(確かに苦味ありました)、、、まあ、ワイン初心者の私ですからできれば安くて美味しいワインを教えてください。

にしのたけし さんのコメント...

大澤さん
コメントありがとうございます。

この記事はもうだいぶ前なので、最新のヴィンテージはとても良くなってますね。
このシリーズはオススメです。

他には、まいばすけっとで売ってる「コスタネラ」とか、アルパカのアイコンがカワイイ「アルパカ」のシリーズもいいですね。

ワンコインではないですが「コノスル」のワインもオススメです。
また飲んだ感想を教えてください。
(=^_^=)

閲覧数の多い記事