2014/06/13

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013
SIEMBRA CABERNET SAUVIGNON RESERVA 2013

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体

ローソン100で、514円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい紫色のフチの、やや濃いガーネット
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、色づきが良いが透明感がある

【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:ケミカル、なめし革、エーテル、赤い果実、茎のようなグリーン香、赤身の肉
香りの印象:ケミカル、やや刺激的

【味わい】
アタック:軽めだがやや荒い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):ややドライ
酸味:フレッシュ、シャープ
タンニン分:サラサラした、やや軽め
バランス:軽めだが、ややトゲのある強さがある
アルコール度:やや強め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
スパイシー

【評価】
ミディアムボディだが、ドライで荒っぽい強さがある

【供出温度】
8-10度、11-14度 温度高めだとダレた印象だが、冷やしすぎると荒っぽくなりそう

【グラス】
小ぶり

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若々しい色調でフチは鮮やかな紫色、濃い色調ながら透明感があり、底光りするような輝きもあります。

香りは、ケミカルさが最初強く、動物的ななめし革や赤身の肉、赤い果実のイメージ、やや生っぽいグリーン香から、時間が経つと焦げたカラメルの印象が出てきました。

味わいは、ミディアムでドライな口当たりから、ややトゲトゲした酸味で、アルコール強めながらボリューム感はなく、ややえぐ味が残るジューシーなフィニッシュ。

やや荒っぽい感じが気になるものの、価格のわりには悪くありません。

荒っぽいまとまりも、逆にいえばワインっぽさにつながっていて、ジュースのようなマイルドでカドが取れ過ぎたワインよりは好感が持てますね。

今日の晩御飯は、コンビニ弁当のロコモコ丼。
ハンバーグが肉々しくないので、ややワインが勝ち気味。

ワインが荒々しいので、もうちょっと肉の味が強いものが良さそうです。

とはいえ、ワインがある方が美味しいですね。
微妙にずれはあるものの、肉料理をしっかりサポートしてくれる感じがあります。

食事が終わって、柿ピーわさび味に合わせると、合わないんだけど、でもなんか合わせちゃう。
ピーナッツはイマイチだけど、なぜか、わさび味の柿の種に意外と合うかも。

ワインだけになっても、温度低めだと美味しく飲めます。
サービス精神はあまりないけど、媚びない感じで、フランクに気兼ねなく付き合えるタイプみたい。

このワインはいいですね。
ワンコインでは十分だと思います。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事