2013/04/09

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
SIEMBRA SAUVIGNON BLANC RESERVA 2012

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体

ローソン100で、498円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
ディスク:やや厚め
粘性:やや強め
泡立ち:スティル
外観の印象:若々しい、色付きが弱め

【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:熟した果実、グレープフルーツ、青草香、お茶?、レモン、炭酸、クリーム
香りの印象:開いている、第1アロマが強め

【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊か
酸味:なめらか、フレッシュ
バランス:ふくよか、溌剌とした
苦味:爽やかさを与える
アルコール:やや強め
余韻:やや長い

【フレーヴァー】
フルーティ(厚みのある)

【評価】
フルーティでカジュアルな印象ながら、強さを持っている。

【供出温度】
8-10度

【グラス】
小ぶり、中庸

【総評】
2011年ヴィンテージを飲んだことがある、シエンブラ 白。

外観は、淡めの色調で、クリーンな艶を持っています。

香りは果実香が中心ですが、熟した果実と、爽やかな柑橘系の香りが混ざっていて、そこに青草系の爽やかさが加わります。
クリームっぽい印象もあって、ワンコインにしては複雑性がありますね。

味わいは、カジュアルなフルーツ感のアタックから、やや苦味が続いて、フィニッシュは爽やか。
アルコール度がやや強めで、ちょっと浮いた感じもありますが、それほど気になりません。

全体的に、とてもよくまとまってて、アフターもフルーティさが良い感じですね。
第一印象は良いワインって感じ。

以前飲んだ2011年は、飲みくちが荒っぽかったようですが、2012年はまったくそんなことはありませんね。
スムーズでフルーティ、後味にはややえぐ味が残りますが、マイルドでスムーズな味わいです。

今日の晩御飯は、コンビニパスタのカルボナーラ。

このワイン、フレッシュなレモンを絞るような、爽やかな合い方をします。

フルーツ感も食事の邪魔をしませんね。
これはなかなか良い感じ。

後味の苦味が、全体をキュッと締めているみたいです。

最近のワンコインワインの進歩は、眼を見張るものがありますが、このワインはかなり良い方じゃないでしょうか。
センスがイイというか。

食事が終わって、ミックスナッツに合わせても、問題ありません。

若干、人工的な、作為的な印象を感じますが、いろいろなシーンで合いそう。
ラベルデザインがイマイチなのが、難点かな。

でもなんだか、どっかで飲んだことがあるような気がするんですよね・・・
ワンコインワイン系で飲んだことがありそうな??

ちょっと人工的かな、という感じはあるものの、コストパフォーマンスは高いと思います。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事