
カーサ・スベルカソー メルロー 2012
CASA SUBERCASEAUX MERLOT 2012
チリ:産地不明
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:メルロー主体
ローソン100で、500円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:紫がかった、濃いルビー
濃淡:やや濃い
ディスク:薄め
粘性:やや弱い
泡立ち:スティル
外観の印象:若々しい、よく熟した
【香り】
豊かさ:弱め
特徴:硫黄、なめし革、赤い果実、血液、木イチゴ、ヴェジェタル
香りの印象:やや閉じ気味
【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):まろやか
酸味:なめらか、フレッシュ
バランス:やや肉厚で、やわらか
タンニン分:緻密、心地良い
アルコール度:やや強い
余韻:やや短い
【フレーヴァー】
フルーティ(フレッシュな)
【評価】
ミディアムボディで、優しいフレッシュ感がある。
【供出温度】
11-14度
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
第一印象は、自然体で、穏やか、優しい印象。
バランスがいいですね。
フルーツ感とか、香りとか、甘みがやや控えめに、上品にまとまっている感じ。
タンニンも適度にあって、心地よい印象です。
これは意外とヒットかも。
2011年もビンテージも飲みましたが、最終的には単調な印象になってました。
このワインも、飲み終わりが、評価の分かれ目でしょうか。
今日の晩御飯は、レトルトのチキンマサラカレー。
レトルトっぽさを緩和するために、プチトマトを加えています。
カレーだけだと、ややワインが浮きますが、トマトが混ざると、相性がとても良くなりますね。
ワインをカレーに合わせるには、トマトを加えるってのは良いアイデアかも。
酸味がワインとのつなぎになります。
ただ、あまりトマトを入れすぎると、酸味ばかりで後味が酸っぱい感じになるので要注意。
食事が終わって、ピーナッツチョコレートに合わせると、ワインが爽やかに包み込む感じで、よく合います。
ワインが水のようになって、すーっと入るので、気をつけないといけませんね。
グビグビ飲んでしまいます。
チョコとナッツのブレンドが、いいバランスでワインに合うんですね。
本格的な味と香りの強いチョコレートだと、ワインが負けそうですが。
ワインだけになっても、それほど単調な印象は受けません。
バランスのいい感じが最後まで続きます。
香りはあまり変化が無く、やや重い印象は出てきますが、全然問題ありません。
心地良いフルーツ感があって、ワンコインのワインでは良い方だと思います。
■関連リンク(ローソンのワイン)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011
カーサ・スベルカソー メルロー 2014
カーサ・スベルカソー メルロー 2013
カーサ・スベルカソー メルロー 2012
カーサ・スベルカソー メルロー 2011
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)
サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016
サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015
ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)
ジャン・リヴァル ブラン NV
ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)
ミチャイ ホワイト NV
ミチャイ レッド NV
エル・ミシオネロ アイレン 2013
エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013
KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)
レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル
サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV
ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV
モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス
モンテフリオ アイレン NV
テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013
ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV
マニャーナ・ソル 赤 NV
マニャーナ・ソル 白 NV
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011
アフリカン・ゴールド 白 NV
酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV
タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV
ボカヴィサ 白 NV
ボカヴィサ 赤 NV(2013年)
ボカヴィサ 赤 NV(2012年)
ラ・ラ・ヴァン 白 NV
ラ・ラ・ヴァン 赤 NV
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿