SIEMBRA CABERNET SAUVIGNON RESERVA 2011
チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:12%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体
ローソン100で、498円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:紫がかった、濃いガーネット
濃淡:濃い
ディスク:薄い
粘性:やや強い
泡立ち:スティル
外観の印象:若々しい、よく熟した
【香り】
豊かさ:やや強め
特徴:ブラックベリー、カシス、硫黄、血液、燻製肉、タバコの葉、杉、青ピーマン
香りの印象:還元状態?、やや刺激的
【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):控えめ
酸味:フレッシュな、赤ワインにしては強め
バランス:流れるような
タンニン分:緻密、やや弱め
アルコール度:やや弱め
余韻:やや短い
【フレーヴァー】
フルーティ(フレッシュ)
【評価】
ミディアムボディで、シンプルなまとまり。カジュアルに楽しむ。
【供出温度】
15-18度
【グラス】
中庸
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
香りはやや還元状態なのか、ケミカルな印象が強め。
味わいはミディアムボディで、ややトゲトゲしい味わいながら、バランスよくまとまっている印象。
後味にタンニンと一緒にエグ味もちょっと残ります。
ワンコインワインなので、あまり期待はしてませんでしたが、そこそこ問題ない感じですね。
ちょっと酸味が強めで、酸っぱい感じのワインです。
今日の晩御飯は、レトルトのごはんに、レトルトカレー、それにプチトマトを載せた、トマトカレー。
レトルトカレーと一緒に温めたプチトマト6個が、インスタントくささを、ちょっと抑えてくれます。
このワイン、食事と合わせると、とても軽い印象になります。
辛さや、インスタント臭さを洗い流す役目で、よく合いました。
食事が終わって、ワインだけになると、何か欲しくなるタイプですね。
アーモンドチョコレートがあってので合わせてみると、ワインの単調さが助けられて、少し進みます。
アーモンドの香ばしさに良く合うんですね。
このワイン、単調な印象で、ちょっと飽きてきますね。
香りも、青臭い感じがずっと続いて、イマイチ。
余韻が良くないのか、あまりワインが進みません。
さらに軽めなので、あまり酔わない?
ワンコインとしては、まあ合格点かな、と思いますが、あまり魅力は感じないかも。
■関連リンク(ローソンのワイン)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011
カーサ・スベルカソー メルロー 2014
カーサ・スベルカソー メルロー 2013
カーサ・スベルカソー メルロー 2012
カーサ・スベルカソー メルロー 2011
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)
サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016
サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015
ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)
ジャン・リヴァル ブラン NV
ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)
ミチャイ ホワイト NV
ミチャイ レッド NV
エル・ミシオネロ アイレン 2013
エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013
KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)
レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル
サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV
ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV
モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス
モンテフリオ アイレン NV
テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013
ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV
マニャーナ・ソル 赤 NV
マニャーナ・ソル 白 NV
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011
アフリカン・ゴールド 白 NV
酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV
タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV
ボカヴィサ 白 NV
ボカヴィサ 赤 NV(2013年)
ボカヴィサ 赤 NV(2012年)
ラ・ラ・ヴァン 白 NV
ラ・ラ・ヴァン 赤 NV
■1000円以下のおすすめワイン
■楽天ショップへのリンク
シエンブラカベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴ(コノスル社)
※サイトより引用
チリは南米屈指のワインの銘醸地。
ブドウの病害がほとんどなく、高品質のワインを生み出す土地柄です。
凝縮したフルーツの香りと、柔らかなタンニンが心地よい、ミディアムボディーの赤ワインです。
0 件のコメント:
コメントを投稿