2013/08/23

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV
タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV
TAVERNELLO FRIZZANTE WHITE NV

イタリア:地理的表示無し
アルコール度:11%
ブドウ品種:トレッビアーノ主体

ローソンで、500円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
粘性:やや弱め
泡立ち:微発泡
外観の印象:若い、やや大人しい、泡はすぐに消える

【香り】
豊かさ:やや弱い
特徴:ミネラル、石鹸、白い花、クリーム、モモ、エーテル、グリーン系ハーブ
香りの印象:弱い、揮発性の印象

【味わい】
アタック:やや軽い、発泡した
甘み(アルコールのボリューム感も含む):ドライ
酸味:シャープ、爽やかな
苦味:爽やかさを与える
バランス:ドライで溌剌とした
アルコール:やや弱め
余韻:短い

【フレーヴァー】
ミネラル感のある

【評価】
ドライでスリムながら、しっかり発泡している

【供出温度】
7度以下 ※多少温度上がっても飲める

【グラス】
中庸

【総評】
微発泡ワインなので、甘口なのかと思ったら、ドライで、しっかり泡感もあってスパークリングに近い印象ですね。
このワインが、500円だったら、泡好きな人にはいいんじゃないですか。

注いだ瞬間は泡が多めに出ますが、早めに消えて、泡がいつまでも立ち上がるような感じではありません。

香りは弱めで、ミネラルやモモのような白い果実に、白い花のような印象があります。
ちょっとクセのある「何か」があると思っていたら、酵母系のシュール・リーのような感じ。
微妙に悪臭系に振れていますが、ワインに深みを出していて悪くありません。

口に含むと、泡感がたっぷりあります。
あまり日頃から泡を飲まないので、人によって評価は違うかもしれないが、見た目よりしっかり炭酸をキープしてますね。
ドライで、フルーツ感も弱めなので、割と硬派な、普通にスパークリングっぽい味わいです。

ややアルコールが浮き気味で、後味にえぐ味が残って、ドライ。
余韻にもちょっとシャンパーニュっぽいというか、酵母の旨み、みたいなものが残って、深みを感じます。

ワンコインのスパークリングって、あまり無いですよね。
完成度というか、納得度は高いと思います。

でも、何だろう??
この気分が上がらない感じ。
普通は、ワイン飲むと大体気持ちが上がるのですが、このワインは何だか上がってきませんね。

辛くてフルーツ感が弱いせいか、ハイボールとかビールみたいな、アルコールを飲んでるって感じだからかな?

微発泡なので、もっと楽しくてるんるんした感じをイメージしていたが、何だか全然違います。
事務的な感じで、お酒って感じが強いのかも。

個人的に、泡ものが苦手ってことかもしれませんが。

今日の晩御飯は、コンビニのボンゴレパスタ。
オリーブオイルのトッピングもついていて、ワインに良く合いそうなメニュー。

このワイン、もちろん合いますが、これといって、食事を高めるような感じではありません。
邪魔はしないけど、我が道を行くって感じ。

ストリングチーズスモーク味は、不思議とまったく絡まない。
でも、ワインだけよりは飲みやすくなります。

ハイボールとおつまみって感じ?

なんでしょうか、このワイン、炭酸が食事の間に壁をつくっているような気がするんですよね。
気のせいかな。

とまあ、いろいろ文句を言いながら、結構進みます。
平日なのに、そろそろ1本空きそう。
11度あると、1本開けるのはなかなか厳しいですが、微発泡のおかげか、このワインはいけちゃいそうです。

コンビニで買えて、ワンコインでしっかりスパークリングのテイストが味わえるってのは、なかなか珍しいので、これは利用価値がありますね。

■楽天ショップへのリンク

【777均】タヴェルネッロ・ヴィーノ・フリッツァンテ・ホワイト・アルコール度数11%TAVERNELLO Vino Frizzante White

※サイトより引用
イタリア大人気辛口微発泡スパークリング!イタリアNo.1テーブルワインブランド!イタリア語で「小さなTaverna“タヴェルナ”居酒屋」を意味する“タヴェルネッロ”から、ワインの本場!イタリアで発売から瞬く間に22万ケースを売り上げた“タヴェルネッロ・フリッツァンテのホワイト!(微発泡スパークリングワイン)全世界的に大ヒット!の辛口白スパークリング!トレッビアーノ種主体でシャルマ方式で造られる白いフルーツの花と香りの余韻が心地よいフレッシュで軽やかな味わいが魅力の微発泡辛口白ワイン!がリーズナブルプライス!


■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事