2011/11/19

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011
ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011
PIERRE LAGARDE BEAUJOLAIS NOUVEAU 2011

フランス:ブルゴーニュ地方:AOCボージョレ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ガメイ

肉のハナマサで、1480円で購入。

【外観】
青味の強い若々しい色調の、濃いルビー。
フチはワインとは思えないくらいの紫。
透明感があり、底がハッキリ見える。
輝きは弱め。
粘性も弱い。

【香り】
生っぽい酵母の印象。
イチゴ。
キャンディ。
グラスを回すと炭酸ジュースのような香料っぽい印象が出てくる。
その後、甘さが出てきて、カラメルっぽい感じ。
花の印象やグリーンっぽさもある。
ヌーボー独特の華やかさを持っているが、落ち着きのある感じ。

【味わい】
残糖をほとんど感じないセック。
フレッシュ感の強いシャープなアタック。
酸味はしっかり強く、最後まで続く。
タンニンは穏やかで、舌の真ん中が少し乾くくらい。
アルコール度は弱め。
全体的にドライ。
後味はややエグ味が残るが、嫌味は少ない。
余韻は少し続く。

【総評】
今年はじめてのボージョレ・ヌーボーです。

肉のハナマサは、安くて美味しいワインが多いので、ちょっと期待して買いました。

ラベルの見た目はとっても地味で、680円くらいの印象でしょうか。
ボージョレ・ヌーボーじゃなかったら、1480円は絶対出さない感じのラベルですね。

味わいは、ボージョレらしさを、軽くていい方向に持って行ってる感じ。

ライトなタイプが多いボージョレ・ヌーボーの中でも、さらに軽い方だと思いますが、無理した感じとか重さはなくて、軽やかさがあって美味しいですね。
やや水っぽさはあるけど、悪くありません。

ただ、1480円という価格感が微妙?

西友のペットボトルのボージョレ・ヌーボーが690円、ジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヌーボーが1880円なんですよね。
どちらかというと、ジョルジュ・デュブッフ寄りの価格帯。
安めに設定してるけど、それなりに期待する価格帯ですね、ほぼ1500円ですからね~。
その期待に応えているか、という点では微妙かも。

今日の晩御飯は、コンビニのトマトとチーズのパスタ。

食事に合わせると、キャンディっぽい香りがどうしても気になります。

おつまみに買ってきた、ブラックペッパーの強く効いた、スパイシービーフジャーキーに合わせると、完全にワインが負けて何がなんだか分からない。

このボージョレ・ヌーボー、食事と合わせるとさらに軽く感じますね。
さすがにこれは軽すぎるか?

アーモンドチョコレートがあったので、試しに合わせてみると、ワインが完全に消えてしまいます。
ウイスキーボンボンの感じ?

やっぱり、ボージョレ・ヌーボーは合わせる食事が難しいですよね・・と言いながら、そんなことを気にしなくて、ガブガブ飲むのがボージョレ・ヌーボーなので、そういう点ではこのワイン合格点なのかもしれません。

いまどきのボージョレ・ヌーボーの中では価格帯高めですが、気軽に楽しくのめるタイプだと思います。

■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008

キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)

東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)

トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013

シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml

シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ

ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012

アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012

アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012

ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012

ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010

ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013

ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013

丹波ワイン ヌーボー 2014

ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013

目玉おやじヌーボー 2012

サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ

笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml

甲州にごりわいん シャトー酒折 2010

おたる初しぼり 2008 デラウェア

シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013

シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013

ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010

J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml

ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010

シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008

ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008

ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008

ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008

プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007

プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007

ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)

遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)

低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)

1000円以下のおすすめワイン

■関連リンク(肉のハナマサのワイン)

ジョベナーレ バルベーラ 赤 NV

ジョベナーレ ピノ・ビアンコ NV

デライトフル シラーズ 赤 NV

サン・オブ・アフリカ ルージュ NV

サン・オブ・アフリカ 白 NV

カルメン 赤 NV (2015年購入)

カルメン 赤 NV (2012年リニューアル)

カルメン 赤 NV

カルメン 白 NV (2012年リニューアル)

カルメン 白 NV

ミラモンテ 白 2014

ミラモンテ 白 2012(2回目)

ミラモンテ 白 2012

ミラモンテ 白 2011

ミラモンテ 赤 2012

ミラモンテ 赤 2011

ゴールデン・ガーデン シャルドネ 2013

ゴールデン・ガーデン カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

レ・シャルトロン 赤 2012

アルマ・トレラ 赤 NV

アルマ・トレラ 白 NV

甲州勝沼のワイナリーが醸(つく)った食事によく合うワイン 白

カサ・マシーニ ネグロアマーロ NV

カサ・マシーニ グリッロ NV

ビニャ・ソエ 白 2011

ビニャ・ソエ 白 2010

ビニャ・ソエ 赤 2010

オサディア メルロー 赤 2012

オサディア メルロー 赤 2010

オサディア ソーヴィニヨン・ブラン 2010

カンティナ・ラヴォラータ マルヴァジア 2011

カンティナ・ラヴォラータ ガリオッポ 2011

カンティナ・ラヴォラータ インツォリア 白 2010

カンティナ・ラヴォラータ ネロ・ターヴォラ 2009

ジョルノ・ペル・ジョルノ 白 NV

ジョルノ・ペル・ジョルノ 赤 NV

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2009

ドゥニ・シャルパンティエ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2009

ドゥニ・シャルパンティエ メルロー カベルネ・ソーヴィニヨン 2009

ディンカント キャンティ DOCG NV

ヴァン・ド・ターブル 赤 ポール・キャロー NV

オサディア カベルネ・ソーヴィニヨン 2010

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事