スタイルワン オミレン 赤 NV
StyleONE Omilen Red NV
アルゼンチン:メンドーサ
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:マルベック
サンクスで、500円で購入。
【外観】
ややレンガ色っぽさのある、濃いルビー。
色調は黒っぽく、ちょっとオレンジがかっている。
透明感があり、底がハッキリ見える。
粘性は中庸。
【香り】
ウッディ。
ガリーグっぽい。
乾いた木のようなグリーン香。
動物香。
ちょっと鼻につくケミカルさ。
野生の黒い果実のような印象。
スモーク。
香りは弱くないが、やや荒っぽい感じ。
【味わい】
残糖をかすかに感じるセック。
辛くて、強いアタック。
口当たりがとにかくキツイ。
ライトからミディアムボディ。
アルコール度はそれほど強くない。
酸味はほどほど。
タンニンは弱め。
でもとにかく辛い、というか苦い?
喉にひっかかる感じ。
後味は強い苦味が残る。
余韻は短い。
【総評】
久しぶりに体に悪そうなくらい、苦い赤ワインです。
「渋い」じゃなくて、薬でも入ってかのような「苦味」がありますね。
飲み慣れてくると、ほんのりと甘みと果実味があって、まあ飲めなくもないかな。
でもこれはグビグビは飲めません。
なんだか我慢して薬飲んでるみたいな感じ。
今日の晩御飯はコンビニのモッツァレラトマトスパ。
このワイン、食事と合わせても、やっぱり苦いんですよね。
おつまみで買った、スパイシービーフジャーキーに合わせると、なにがなんだかわからない感じになって、最後は苦味が増量。
これはダメですね~。
モロゾフの、ナッツを乗せたゴーフレットのような焼き菓子があったので合わせてみると、これはなかなか良い感じ。
ワインの苦味をまろやかにしてくれるタイプのおつまみじゃないとダメですね。
飲み進むと慣れるかと思ったら、最後まで苦味が気になりました。
コンビニで買えるワンコインワインという貴重な存在ですが、これはオススメできないかな。
■関連リンク(サークルKサンクスのワイン)
2011/11/24
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
0 件のコメント:
コメントを投稿