モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス
MONTEFRIO TEMPRANILLO NV FELIX SOLIS
スペイン:ラ・マンチャ州:DOラ・マンチャ
アルコール度:12%
ブドウ品種:テンプラニーリョ
ローソンで、627円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:強め
色調:若々しい紫がかった色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、深い透明感と輝きがある
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>フレッシュな黒い果実
<花・植物>青っぽいスパイス香、ドライフラワー
<香辛・芳香>なめし革
<化学物質>ちょっと硫黄
香りの印象:若々しい、第1アロマが強め
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:やさしい、はっきりした
タンニン分:さらさらしているがしっかりある
バランス:ドライでライト
アルコール度:やや軽め
余韻:短い
【フレーヴァー】
アルコール感とタンニン
【評価】
ライトでドライ、フルーツ感弱めながらスッキリしている
【供出温度】
10-13度 ドライだけど軽いので温度低めの方が飲みやすいかも
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、若々しい紫がかった色調の濃いルビーで、深い透明感と輝きがあります。
香りは、やや鼻を突く印象で、茎っぽいグリーン香やなめし革、鉄さびっぽい感じなど、あまり良くありません。
味わいは、ライトでドライ、ちょっとそっけない口当たりから、頼りない酸味とひ弱なボディですが、その後タンニンがしっかり締めて、ワインらしいフィニッシュ。
味気ない、そっけない感じながら、全体のバランスはそんなに悪く無いみたい。
軽めなので、ワインだけでもちびちび飲めます。
今日の晩御飯はコンビニのミートパスタ。
軽いけど、辛さとタンニンが強めなので、食事との相性はあまり良くないみたい。
もっとしっかりした肉料理の方がいいのかもしれません。
と言いながらも、やはり食事がある方がワインが仕事する感じですね。
テキパキ動く感じ。
イタリア土産の「amaretti al caffe」に合わせると、海外旅行で同国人にあったような感じで、とりあえず歩み寄るけど、でも実はそんなに合わない。
ニューワールドのワンコインとは違い、ワインだけで楽しいってタイプではありませんが、それになりに楽しめますね。
人に例えると、ちょっと無理してでも付き合ってくれる、真面目でとても人のいい学生さんみたいな。
個人的には嫌いでは無いですが、人によってはちょっとそっけない感じかもしれません。
■関連リンク(ローソンのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
0 件のコメント:
コメントを投稿