ヴァーサス ホワイト 2013
VERSUS WHITE 2013
南アフリカ:WOウェスタン・ケープ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:品種不明
マルエツで、498円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、輝きがある
【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:パッションフルーツ、ライチ、南国系果実、ミネラル、白い花、爽やかなハーブ
香りの印象:アロマティック、第1アロマが強め
【味わい】
アタック:やや軽め、炭酸を含んでいる
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊か
酸味:フレッシュ、シャープ
苦味:爽やかさを与える
バランス:溌剌とした、フレッシュで爽やか
アルコール:やや強め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
フレッシュなフルーツ感
【評価】
フレッシュでフルーティ、爽やか
【供出温度】
8-10度
【グラス】
中庸
【総評】
若々しい、グリーンがかった、色調で、ギラギラしたグレーっぽい輝きがあります。
香りはアロマティック。
パッションフルーツやライチのような強い果実香が中心で、白い花のような感じやミネラル、爽やかなハーブの印象があって、華やかさがあります。
味わいは炭酸を含んだ、フレッシュでフルーティなアタック。
爽やかでしっかりした酸味と、残糖の甘みがジワッと広がります。
後味はすっきりしたジューシーさが残りますね。
アロマティックで香りが強いので、好き嫌いはあるかもしれませんが、第一印象はとても良いです。
ワインだけでグイグイ飲めるし、気分がとても上がる感じ。
ラベルは地味だけど、味わいはとても派手ですね。
マイナスポイントがほとんど感じられないのも、良い点だと思います。
今日の晩御飯は、コンビニのボンゴレビアンコパスタ。
合わせると、さすがにアロマティックなので、やや絡みづらいのですが、フレッシュ感を加えるって点ではいい感じ。
もっとハーブっぽい香りがメニューの方がいいですね。
バジルのピザとかの方があうのかな。
魚介って感じよりはチキンに合いそうですね。
野菜カレーとかも良さそう。
海外のお土産の、香りの強い、ナッツ入りのチョコレートが、良く合いました。
ガーナチョコだと、ワインのベースの弱さが出てくる、でも美味しい。
ワインだけで独立してる感じは、ジュースと合わせているような印象があるものの、ワインの完成度が高いので、嫌な感じはありません。
最近、南アフリカの低価格ワインの完成度が上がっていて、チリを脅かす存在になりそうですね。
ワインだけで飲んでると、ちょっと後味の苦味が気になってきますが、シュナン・ブラン主体のワンコインワインは希少なので、存在感があります。
カジュアルに楽しむ飲み会とかには良いと思います。
もうちょっとラベルデザインが良ければ、手土産に使えそうですけどね。
■関連リンク(マルエツのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
0 件のコメント:
コメントを投稿