メルシャン ミラージュ 白 NV
Mercian Mirage Vin Blanc NV
日本:輸入ぶどう果汁・輸入ワイン使用
アルコール度:11%
ブドウ品種:不明
セブンイレブンで、385円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:弱め
色調:中庸な色調の、イエロー
濃淡:やや淡い
ディスク:薄め
粘性:弱め
泡立ち:スティル
外観の印象:軽い、弱い
【香り】
豊かさ:弱め
特徴:熟した果実、硫黄、酵母、微妙にナッツ、アルコール、石灰
香りの印象:人工的、硫黄の印象が強い
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖の甘み
酸味:爽やか、やや強め
バランス:スリムで、フレッシュ
苦味:爽やかさを与える
アルコール:弱め
余韻:短い
【フレーヴァー】
フルーティ(フレッシュな)
【評価】
ライトでフレッシュ、カジュアルなまとまり
【供出温度】
7度以下
【グラス】
小ぶり
【総評】
かなり久しぶりの、メルシャンミラージュですが、美味しくなってますね。
外観は、グリーンとオレンジの中間くらいの色調で、穏やかで、力のない外観。
香りは、硫黄の印象がありますが、以前よりはフルーティになっているようです。
全体的に弱めで、良くはないけど、悪い印象もありません。
口あたりは、ライトでフレッシュなアタックから、ジューシーな果実感が広がります。
残糖多めで、やや甘口、くらい。
このワイン、果汁が混ざってる感じがありますね。
ズースレゼルヴってやつですか?
ちょっとワインカクテルのような印象がありますが、ジューシーさが心地よく、フレッシュな印象で、誰でにでも受け入れられそうなタイプです。
今日の晩御飯は、コンビニのボンゴレパスタ。
合わせると、完全にジュースみたいになります。
ビール代わりになるかなと思ったけど、甘みが強めなので、ちょっと役目が違いますね。
でも、平日の気軽な家飲みには良さそう。
以前飲んだ時の記録をみると、アルコールの浮いた感じが気になる、と記載されてましたが、今回は大丈夫。
飲み物としての完成度が上がってます。
日本で穫れたぶどうを使った「日本ワイン」は、ワインとしての進化をしていますが、輸入ワインや輸入果汁を使った「国産ワイン」も確実に進化しているようです。
日頃ワインを飲まない人も、すっと受け入れられるような、気軽に楽しめるアルコール飲料としての進化ですね。
しかし、意外と国産ワインって海外でも人気が出そうな気がしますね。
食事が終わって、ポテチに合わせるとちょうどいい感じで合います。
ワインだけでも、もちろん問題なし。
このワイン、コンビニのチューハイとかカクテルが、ライバルですね。
きっと、また買うことがあると思います。
次の進化が楽しみな、メルシャン・ミラージュです。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
0 件のコメント:
コメントを投稿