ラウル・クラージェ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2004
RAOUL CLERGET Bourgogne Pinot Noir 2004
フランス:ブルゴーニュ地方
アルコール度:12.5%
伊勢丹で、1500円で購入。
【外観】
そこが完全に見える程度の透明感。
艶っぽくて深みがあって、しっかりした印象。
粘性もそこそこ。
色味は少し落ち着いた印象で、深みのあるルビーって感じ。
【香り】
金属的な印象を感じる、なめし革香が主体。
ちょっとケミカルっぽい?って印象も受ける。
この間、ブショネ(ではないか)で飲めなかったブシャールのピノ・ノワールも少しこんな印象があった。
樽の影響かどうか分からないがやや焦げっぽい香りもあり、深みを与えている。
香りはそれほど強く無いが、軽やかで上品、でも硬派な印象。
【味わい】
なめらかでやさしい口当たり。
収斂性が少しあり、渋みも感じるが、それが程よいアクセントになっている。
飲み口が大変軽く、清涼感を感じるが水っぽい感じではない。
とてもバランスよくまとまっている。
【まとめ】
軽いがとても良くまとまったピノ・ノワール。
しっかりとした芯をもっているような印象で、軽くても安っぽさはない。
飲み口はとてもセックで、甘さはほとんどなく、爽やか。
香りも飲み口も、重さを全然感じないが、ちょっとケミカルな印象があるのがやや気になる。
アルコール臭もちょっとあるのかな?
やや力が弱く、酸化が早そうな印象もある。
全体のまとまりは好印象なんだけど、ケミカル臭とかちょっと気になる部分もある。
時間がたつとちょっと水っぽさも感じてきた。
【カミさんのコメント】
飲みやすい。
おいしい。
値段は2500円くらい?
でも、ずーっと同じ印象でちょっと飽きるかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
0 件のコメント:
コメントを投稿