
結構いい感じの組み合わせだったので、本気で期待してたのですが・・・残念。
大体、大雨で満月見えてなかったし。
やっぱり満月をグラスに映して、それを飲み干さないとダメなのでしょう。
次の満月は、12月21日(火)。
TOTOも終わってるし、何に願かけようかな?
満月の夜にロゼを飲むと願いがかなう は本当か?
このワインは、スペインで素晴らしい数々のワインを世界に送り出すことをコンセプトにした「VINERGIA(ヴィネルジア)」のボデガス・エステバン・マーティンが造る、お求めやすい価格で出される高品質ワイン。
このヴィネルジアは、優れたスペインの伝統的なブドウ品種を、低価格で世界に紹介したいという思いから、様々なブランドワインを造り出すことを目的としたプロジェクトを元に2005年に設立。
日本ではまだほとんど知られていませんが、そのコストパフォーマンスの良さは、スペインの厳格なワイン評価 「ペニンガイド」にてお墨付き!五ツ星★★★★★獲得!
また、イギリスの「ソムリエワインアワード」でも銀メダルと好成績の、期待の新星です!
世界を代表するワインの銘醸地、ボルドー地方。 世界的に名高い極上ワインから気軽なワインまで様々なワインを生み出す「ワインの宝庫」です。
滑らかで魅惑的な味わいのリュサック・サンテミリオン。メルロー種に由来する、ふっくらとしてフルーティーな味わい。時間の経過とともに、華やかさが一層増してきます。
色は鮮やかなルビー色。ラズベリーを思わせる豊かな果実香、セージなどの香草の香り、その他にもさまざまな香りが複雑に絡みあっています。味わいは柔らさ、しなやかさ、滑らかさ、ふくよかさを備え、非常にバランスの良い味わい。きめ細かく上品で、「さすがはボルドー」と思わずにはいられない1本。時間の経過とともに華やかさが一層増してきますので、時間をかけてゆっくりと味わっていただきたいワインです。
ブルガリア産究極フルボディ辛口赤ワイン!リリース後、メディアから称賛の嵐!話題のブルガリアワイン「エニーラ」!ジャンシス・ロビンソン女史に「是非ブラインドで飲ませてみたい」と言わしめ、ヒュー・ジョンソン氏は3つ星で「好奇心をそそる醸造所」と絶賛させ、デキャンタ誌には「重要な出来事」と大注目!なんと!造り手は「ラ・モンドット」や「カノン・ラ・ガブリエール」で知られるスーパースター生産者ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵!ロバート・パーカー氏に到っては「ナイペルグ伯爵は驚くほどおいしいワインを産みだした。注目すべきお買い得品」と激賞し、このワインの2007年に87点~89点の高評価!!この価格にしてメルロー100%でフレンチオークのバリックでマロ発酵&8~10ヶ月樽熟!質の高いメルロー由来の完熟した果実の心地良いアロマ!濃厚でありながら、ジューシーでチャーミングなラズベリーやミント、心地良いオーク風味、滑らかなタンニン!究極ブルガリア辛口フルボディ赤ワインが少量入荷!
魅力的なメルローのフレッシュな味わい。ベッサ・ヴァレーで栽培されているメルローの品質と畑仕事の質の高さがよく理解できる、完熟した果実の心地良いアロマと口当たり。
濃厚でありながらジューシーで、チャーミングなラズベリーやミント、心地良いオークの風味が広がり、滑らかなタンニンの舌触り。
シャトー酒折では、醗酵したてのワインを濾過せずそのまま瓶詰めしたものを「にごり」と呼んでいます。ブドウの作柄や醗酵の状況によってにごりの度合いが異なる場合がございますが、今までワイナリーで働く人々しか味わえなかった、出来たての風味をお楽しみいただけます。
出来たての新鮮な味わいをご賞味いただくためにも保存の際は必ず冷暗所で保管してください。また微量の炭酸ガスを含んでいるため、高温下で何日も放置すると瓶が破裂する場合がありますのでご注意ください。
保管中に澱が沈殿したり、酒石酸が瓶底に結晶化する場合がありますが品質に影響はございません。
飲みごろ目安:びん詰め日から・・・・
2~3週間は出来たてのフレッシュな味わいを存分にお楽しみいただけます。
その後は徐々にまろやかでフルーティな味わいをお楽しみいただけます。
長期間の熟成により澱の風味が強くなることがありますのでお早めにお召し上がり下さい。保存の際は冷暗所(20℃以下)で保管ください。
『こんなにも美味しいワインを飲んだことがない!!』
【飛び上がるほど・・・涙か出るほど・・いやいや脳裏に焼きつくほど美味しい!!】
これまで絶対に体験したことのない感動的なる究極の白ワインが今年もやってきます!!
あの感動的なる出会いから待つこと一年!!
皆さんにご紹介したくてしたくて堪らなかった、まさに【日本が世界に誇る凄い味わい!!】のご紹介です!!。しかもしかも、その究極の美味しさを無ろ過のまま瓶に閉じ込めた【究極のにごりワイン!!】。
『なんともいえないブトウ本来の甘味旨味が、その複雑なるエキスと相まって、まるで口の中で花が咲いたように華やかに広がるんですが、その香りたるやオレンジ、パイン、アプリコット、赤リンゴ・・一体いくつの果物が溶け込んでいるんだろう・・・と思うほど!!。そんな美味しさが、無ろ過にごりのまったりとした触感とともに、究極のフレッシュさを伴って、思わず微笑んでしまうほどの美味しい余韻が堪能できるんです!!』
2010年、あのボージョレの真のルーツが再び上陸します。
『今年のヌーヴォー解禁日11月18日は、我々日本人が再びボージョレのルーツを体感する日となるであろう・・』
なんとなんと!!
樹齢100年のガメイから仕込む門外不出!!
まさに幻の【カリスマ・プリムール】が今年もまた飲めるんです。
しかもしかも!!
今回は初登場の2008年よりも断然お買い得!!
なんと!!1000円以上もお安くなっているんです。
2010年のボージョレ・ヌーヴォー超目玉は何があっても絶対にコレです!!。
早期予約完売が予想されますので、何卒、お早めにご予約ください。
去年あっというまに売り切れてしまった人気のヌーヴォー満喫4本セット。完全数量限定で今年も登場!!売り切れ必至なので気になる方はとにかく注文を!!
毎年どれにするか悩んでしまうアナタに「ボジョレーヌーヴォー満喫セット」ができました♪ワインネット厳選のボジョレー4種類を詰め込んでなんと5,980円!送料無料でお届けします!!
妥協しない超一流生産者だからこそ達する領域があります。
価格以上に並はずれた品質。
ルロワのこだわりが一杯に詰まっておりヌーボーなんて、どれも一緒じゃない?
そうおっしゃる方へ。これ、目から鱗です。