
ブラインドテイスティングで飲み比べてみました。
【サンプル】
(1)J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml
(2)ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010 750ml
(3)ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010 750ml
ちなみに価格ですが、
(1)は、187mlで298円、10mlあたり、15.9円
(2)は、750mlで578円、10mlあたり、7.7円
(3)は、750mlで2280円、10mlあたり、30.4円
この3本を分からないように(A)(B)(C)のグラスに注いでもらい、ブラインドテイスティングで飲み比べ。

【外観】
(A)と(B)は明るい外観で、ほぼ同じ色調と濃さ。
(A)はフチがほぼ無色
(C)がやや濃く、青みが強い。
(C)が一番粘性が強い。
【香り】
(A)はハーブっぽい独特の香りがあってボージョレ・ヌーヴォーらしくない。
(B)はボージョレ・ヌーヴォーらしく、甘みが強い、カラメルやキャンディの印象。
(C)はフルーツキャンディ、砂糖菓子、複雑で深みを持っている。
【味わい】
(A)はライトな口当たりながら、ボージョレ・ヌーヴォーらしくない、薄っぺらい味わい。
(B)は水っぽさを感じるくらいの軽さで、口当たりが荒っぽい。
(C)は辛口だけど、ほんのり甘みを感じる。ライトながら、少し重さを持っている。
【判定】
(A)
香りは、ボージョレっぽくない、グリーン系のハーブ香。
飲み口はライトだが、水増ししたジュースぽい味わいで、人工的な印象が強い。
大量生産の低価格ワインのイメージ。
カジュアルで飲みやすい味わいだが、ワインとしての完成度は低い。
(B)
香りは弱めながら、ボージョレっぽい
飲み口はかなりライトでちょっと水っぽいくらい。
収斂性のある酸味で、ギスギスした口当たり。
かなり低価格の印象。
(C)
ボージョレ・ヌーヴォーとしてはやや濃い色調。
香りはフルーツ、キャンディ、カラメル、フローラルと複雑。
グラスを回すとスパイスの印象や酵母のイメージが出てきて変化を見せる。
味わいは、ほんのりと甘みを感じるライトな口当たりで、旨みがある。
ボージョレ・ヌーヴォーでもワンランク上のイメージ。
<予想>
(A) J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010?
(B) ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010?
(C) ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010?
【正解】
Cは正解だけど、AとBが逆でした。
(A)ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010
(B)J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010
(C)ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010
【感想】
ハッキリ言うと、ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォーは買わない方がいいですね。
これはあまり美味しくない。
しかもボージョレ・ヌーヴォーらしくもないし。
大量生産の加工されたワインの印象があって、ちょっと損した気分がします。
J.P.シェネのボージョレ・ヌーヴォーは、ただでさえ軽いボージョレ・ヌーヴォーをさらに軽くしたような印象。
これはイージーパックという点では、メリットがありそうです。
ちょっとだけ飲みたい、って時には良さそう。
ジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーはさすがに良いですね。
でも、いつも思う事ですが、ヴィラージュって余計な重さが気になります。
ジョルジュ・デュブッフの普通のボージョレ・ヌーヴォーの方が美味しいと思うんですよね~。
今年はまだジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヌーヴォーは飲んでないので単純に比較は出来ませんが。
結論としては・・
ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォーはオススメできない。
J.P.シェネのボージョレ・ヌーヴォーは利用シーンによっては活きるかも。
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーは、普通のボージョレ・ヌーヴォーにもう少し深みが欲しい人にオススメ。
■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008
キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)
東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)
トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013
シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml
シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ
ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012
アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012
アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012
ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012
ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010
ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州 新酒 2013
ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013
丹波ワイン ヌーボー 2014
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013
目玉おやじヌーボー 2012
サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ
笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml
甲州にごりわいん シャトー酒折 2010
おたる初しぼり 2008 デラウェア
シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013
シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013
ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011
ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010
J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml
ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010
シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008
ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008
ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008
ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008
プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007
プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007
ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)
遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)
低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿