ジャン・リヴァル ブラン NV
JEAN RIVAL BLANC NV
フランス:vin de la Communauté européenne(EU構成国の複数のブドウを使用)
アルコール度:11%
ブドウ品種:不明(ヨーロッパの代表品種を使用)
ローソンで、500円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
粘性:やや強め
外観の印象:若い、ツヤがある
【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:硫黄、ミネラル、シードル、ちょっと酸化のイメージ、やや重いケミカル、シナモン?
香りの印象:重い、硫黄が強め、ケミカル
【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):ドライ
酸味:シャープ、トゲトゲしい
苦味:コク(深み)を与える
バランス:スリム、ドライ、痩せた
アルコール:やや強め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
スパイシー
【評価】
ドライで、ちょっと酸化の印象があって、ギスギスした感じ
【供出温度】
8-10度
【グラス】
小ぶり、中庸
【総評】
外観は、若さのある、グリーンがかった中庸なイエロー。
香りは酸化をイメージさせるシードルの印象があって、ちょっと硫黄の影響を感じる。
重いケミカルさがあって、全体に鈍調なイメージ。
味わいは、軽めのアタックながら、ややトゲのある感じで、膨らみはなく、やや刺激的な酸味が広がります。
ちょっとえぐ味が残って、後味はドライ。
ワインだけで飲むと、だんだん辛くなってくるタイプですね。
今日の晩御飯は、コンビニのボンゴレパスタ。
オリーブオイルのトッピングがワインとの相性を良くしてます。
このワイン、合わせると、ちょっとチャーミングな果実感が出てきますね。
ワイン単体ではバランスが悪く、味わいも辛口なので、食事が入った方が美味しく飲めます。
温度低めの方が美味しく飲めるみたいなので、冷蔵庫で冷やしておいた方がいいですね。
重さが無くなります。
食事が終わっても、ワインだけだとちょっと辛い。
柿ピーでもある方がいいみたい。
ワインだけでは、やや素っ気ないのですが、傷んでるって感じではありません。
酸化の印象も飲み進むと落ち着いてきました。
香りは最後まで良くならないですね。
冷やすと、フルーティさがありますが、温度が高めだと、ギズギズした感じになるので要注意。
食事との相性は悪くないのですが、おすすめできるってほどでもないかな~。
■関連リンク(ローソンのワイン)
2013/09/07
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
-
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2013 Alpaca Carmenere 2013 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13.5% ブドウ品種:カルメネール リカーランドトップで、税抜き447円で購入。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや強...

0 件のコメント:
コメントを投稿