マ・セレクション キュヴェ 26 2013
MA SELECTION CUVEE 26 2013
フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:I.G.P.ペイ・ドック
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ、ヴィオニエ
セブンイレブンで、500mlボトル、702円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
粘性:強め
外観の印象:若々しい、小さな気泡が見られる
【香り】
豊かさ:やや弱い
特徴:
<果実>南国系果実、白い実の果実
<花・植物>すいかずら、ハチミツ
<香辛・芳香>シロップ、少し硝煙
<化学物質>やや硫黄
香りの印象:微妙に傷んだ系の香りがある
【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘みとアルコールのボリューム感
酸味:爽やかな、シャープな
苦味:コク(深み)を与える
バランス:溌剌とした、ややアルコールが浮き気味
アルコール:やや強め
余韻:短い
【フレーヴァー】
後味にアルコールの印象が強く残る
【評価】
フレッシュでドライな飲み口で、後味はほぼアルコールの印象になる
【供出温度】
8-10度 アルコールの味わいが強いので、ちょっと温度高めの方が良さそう
【グラス】
小ぶり
【総評】
外観は、グリーンがかったイエローで、少し輝きがあります。
香りは弱めで、南国系や白い実の果実、甘みのあるフローラル、シロップやハチミツ、硝煙などがあり、硫黄の印象もあります。
味わいは、やや強めでフレッシュなアタックから、フルーツ感とほんのり甘み、しっかりした酸味が広がったと思ったとたんに、アルコールが支配的になって、辛くてえぐ味を残したフィニッシュ。
なんだかぎくしゃくした味わいですね。
幸せ感がないというか、妙な辛さがあって、ちょっとどんよりした感じ。
第一印象はあまり良くありません。
シャルドネとヴィオニエなので、もうちょっと果実感たっぷりでジューシーなイメージでしたが、アルコールが強くて辛いタイプです。
今日の晩御飯はコンビニパスタのボンゴレビアンコ。
もっとクリーム系の方が合うかと思ってたけど、ドライで辛い感じなので、意外とフィットします。
ワインのとげとげしさがちょっと和らぎますね。
食事をフレッシュにしてくれるという点では良く仕事するみたい。
ピーナッツチョコレートに合わせると、バチバチ当たる感じでワインが完全に負けますが、どこか主張します。
人に例えると、自己主張が強くて自分の言うことを無理やり通す自己中のオジサンみたいで、可愛げがなく、やや鬱陶しい感じ。
悪いワインでは無いと思いますが、ちょっと馴染めないかも。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
2015/06/23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ベアフット リースリング NV BAREFOOT RIESLING NV アメリカ:カリフォルニア州 アルコール度:8% ブドウ品種:リースリング リカーランドトップで、特売650円で購入。 元値は980円。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:強め 色調:...
-
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2013 Alpaca Carmenere 2013 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13.5% ブドウ品種:カルメネール リカーランドトップで、税抜き447円で購入。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや強...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...

0 件のコメント:
コメントを投稿