プダ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
Wild Puda Cabernet Sauvignon 2015
チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
グルメシティで、税抜き734円で購入。
【外観】
清澄度:多分澄んだ
輝き:強め
色調:若々しいが黒みの強い色調の、濃いガーネット
濃淡:濃い
粘性:強め
外観の印象:色付きが良い、輝きがある
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>すみれのようなフローラル、ブラックベリー、たばこ、ちょっと腐葉土、干しぶどう?
<香辛料・芳香・化学物質>肉、なめし革、血液、オリエンタルスパイス
香りの印象:華やかな印象と、なぜか熟成感がある
【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:シャープな、はっきりした
タンニン分:やや粗い、収斂性がある
バランス:若干痩せた印象があり、乾いた感じ
アルコール度:やや強め
余韻:短い
【フレーヴァー】
スパイシー
【評価】
ちょっと酸化した印象で、酸っぱくて収斂性がある。
【供出温度】
10-13度 ちょっと酸っぱいのであまり冷やし過ぎない方が良さそうだが、温度上がってどうなるかも分からない
【グラス】
中庸 ※香りは意外といい
【デカンタージュ】
必要なし するとさらに酸っぱくなりそう
【総評】
外観は、黒っぽいちょっと不思議な色調の濃いガーネットで、底光りするような輝きと液面のツヤがあります。
香りは、最初にスミレのようなフローラル、なめし革、黒い果実、肉や血液、ちょっと腐葉土のような熟成感もあり、華やかで複雑な印象。
味わいは、やや軽めで酸化してる感じの刺々しいアタックから、果実感は抑えめのドライで痩せた酸っぱい味わい、タンニンがキューっと締めてきて、収斂性のあるフィニッシュ。
香りは良かったのですが、謎の熟成感は酸化してるのが原因だったんですね。
第一印象はあまり良くないですが、この酸っぱい感じが管理のせいなのか、もともとこういうワインなのかは分かりません。
ただ傷んでるって感じではなく、魅力もありますね。
ボルドースタイルを標榜してる、志の高さみたいなものは感じますね。
後味は酸っぱいのですが、チャーミングな果実感も残ってまたグラスに手が伸びます。
飲み進むと、だんだん良くなってくるタイプかもしれません。
今日の晩御飯は、鶏のトマトシチュー。
このワイン、荒っぽい感じが料理とのつなぎになってて、普通に良く合います。
ワインのまとまりがイマイチな分、食事との馴染みは良くて、合わせる料理の幅も広そうです。
ちょっと不足しているところが、食事が入ると完成するみたいなイメージ。
おつまみのミックスナッツにもよく合いました。
時間が経つと、青っぽい個性的な香りのあるニューワールドのカベルネ・ソーヴィニヨンって感じになってきました。
ワインだけで楽しめますね。
人に例えると、まだ若くて青臭いところがあるけど、個性的で魅力のある青年って感じ?
ワインとしてまとまっているわけではありませんが、個人的には嫌いじゃないですね。
そんなに高くもないので、飲んでみて損はないのではないでしょうか。
■関連リンク(トップバリュー/イオン/グルメシティのワイン)
サンタ・ヘレナ アルパカ ロゼ 2016
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2014
サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2017年購入)
サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2015年購入)
サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2017年購入)
サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2016年購入)
サンティアゴ 白 ソーヴィニヨン・ブラン NV(2014年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入:2回目)
サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2015年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2010年購入)
サンティアゴ メルロー NV (2016年購入)
サンティアゴ メルロー NV (2014年購入)
サンティアゴ ロゼ NV(2014年購入)
サンティアゴ ロゼ NV(2013年購入)
サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2012年購入)
サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2010年購入)
デリカメゾン フルーティな白 NV NV
サントリー デリカメゾン デリシャス 赤 NV
コスタネラ シャルドネ 2016
コスタネラ シャルドネ レゼルヴァ 2015 ハーフボトル
コスタネラ シャルドネ 2015
コスタネラ シャルドネ 2013
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ 2014 ハーフボトル
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2015
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014(2回目)
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2013
コスタネラ ロゼ 2014(2回目)
コスタネラ ロゼ 2014
コスタネラ ロゼ 2013
コスタネラ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2014
コスタネラ メルロー 2012
ラポサ ソーヴィニヨン・ブラン 2016
ラポサ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2016
ラポサ メルロー 2015
ラポサ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
ブリケット トレッビアーノ NV
29 Twenty−nine メイドフォーミート カベルネソーヴィニヨン 2015
ヴェラタ・プレミアム・テンプラニーリョ 2015
ヴェラタ ボバル カベルネ・ソーヴィニヨン NV
ヴェラタ メルセゲラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
モンテマール カベルネ カルメネール 2015
モンテマール カベルネ カルメネール 2012
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2015
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2013
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2012
モンテマール ロゼ 2015
モンテマール ロゼ 2012 (2回目)
モンテマール ロゼ 2012
モンテマール ロゼ 2011
モンテマール シャルドネ 2013
モンテマール メルロー 2013
モンテマール 赤 2009
ネブラ ヴィセンテ・ガンディア 2015
リラ スパークリング 350ml NV
サントネージュ リラ 白 NV
サン・ジョヴィアン レゼルヴ ボルドー・ブラン 2013
リガール・レ・テラス カオール 2014
バロン・ド・レスタック ボルドー ブラン 2014
プレシー・デュヴァル ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュル リー 2014
ル・クラリオン・デ・ザンージュ コスティエール・ド・ニーム 2014
ラデラ・ヴェルデ ホワイト NV
ラデラ・ヴェルデ レッド NV
サンタ バイ サンタ・カロリーナ カルメネール プティ・ヴェルド 2015
ウルメネタ メルロー 2013
ウルメネタ シャルドネ 2009
セップドール シャルドネ レゼルヴ 2012
セップドール レゼルヴ ボルドー・ルージュ 2011
セップドール レゼルヴ ボルドー・ブラン 2012
セップドール ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
セップドール メルロー レゼルヴ 2012
ヴィエント・スール トロンテス 2015
メゾン・ルイ・ジラール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2014
ラユエラ レゼルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2015
フィッシュ・フック ピノタージュ 2014
バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入:2回目)
バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入)
バロン・ロメロ 赤 NV(2014年購入)
バロン・ロメロ 白 NV
オズウェル シラーズ 2014
プダ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
プダ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2015
トルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
シーカイト シャルドネ 2015
シーカイト シラーズ 2014
ラ・パラ・ロカ ソーヴィニヨン・ブラン ヴェルデホ 2013
ラ・パラ・ロカ テンプラニーリョ ロゼ 2013
ベラミコ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2014
タヴェルネッロ ロッソ イタリア NV (2015年購入)
ストーニー・ヒル シラーズ 2014
モンテフリオ 赤 NV
井筒ワイン NACマスカット・ベーリーA 2013
ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ 2013
大地の贈り物 白 NV(2015年購入)
大地の贈り物 赤 NV(2009年購入)
トップバリュ コンドル カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2013
トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2011
トップバリュ コンドル ロゼ 2013
トップバリュ コンドル ソーヴィニヨン・ブラン 2013
トップバリュ コンドル メルロー 2012
ヴィラ・モリーノ ビアンコ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV(2015年購入)
ヴィラ・モリーノ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV (2011年購入)
ヴィラ・モリーノ ロッソ NV (2015年購入)
ヴィラ・モリーノ 赤 NV (2011年購入)
ヴィラ・モリーノ ロゼ NV
ヴィラ・モリーノ ソアーヴェ・クラシコ 2011
フロンテラ シャルドネ 2013
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013 ハーフボトル
フロンテラ ロゼ 2013 (2回目)
ヴィーニャ・アルタス ヴィーニョ・ヴェルデ ロゼ NV
エフ・ジャンテ コート・デュ・ローヌ 2012
コアラ・ランチ カベルネ&グルナッシュ 2013
コアラ・ランチ リースリング 2014
カンティ プレミアム・エステート ガヴィ 2013
ナティヴァ ゲヴュルツトラミネール 2013
ラ・トゥール・デ・ダム オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 ハーフボトル
トップバリュ リゴル・エクセレンシア ロゼ ブリュット NV ハーフボトル(2014年購入)
ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012
モンテラーゴ 赤 2013
モンテラーゴ 赤 2012
モンテラーゴ 赤 2010
モンテラーゴ 白 2011
モンテラーゴ 白 2009
ヴィニャ・アルバリ アイレン 2012
トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013
ソリエラ テンプラニーリョ NV
アマランタ 白 NV(2014年購入)
アマランタ 赤 NV(2012年購入)
アマランタ 白 NV(20112年購入)
モーリス・グラニエール ルージュ NV
マリエンゴールド ブルーボトル ドイチャーターフェルヴァイン NV
キープ メルロー 2013
モメサン コート・デュ・ローヌ 赤 2011 ハーフボトル
■1000円以下のおすすめワイン
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
0 件のコメント:
コメントを投稿