Les Grands Arbres Rouge 2013 375ml
フランス:地理的表示無し
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:カリニャン、メルロー、マルスラン、カラドック
ローソンで、ハーフボトルを698円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:強め
色調:若々しい紫かがった色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:若々しい、深い透明感がある
【香り】
第一印象:やや弱め
特徴:
<果実・花・植物>カシス、ブラックベリー、針葉樹
<香辛料・芳香・化学物質>黒胡椒、なめし革、赤身の肉
香りの印象:温度が低いせいかあまり香らない
【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:シャープな、爽やかな
タンニン分:軽め、サラサラした
バランス:スマートな、流れるような
アルコール度:やや強め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
スパイシー
【評価】
軽めでドライながら、しっかりした酸味と芯の強さがある
【供出温度】
14-16度 ドライで後味の渋みというか苦味が強いので、あまり冷やさない方が良さそう
【グラス】
中庸
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、深い透明感のある若々しい色調の濃いルビーで、輝きが強い。
香りは、カシスやブラックベリーのような黒い果実、赤身の肉やなめし革、グリーン系のスパイス、針葉樹、のような印象があります。
味わいは、軽めのドライなアタックから、抑えめのフルーツ感と爽やかな酸味がじわっと広がり、細身のボディが長めに続いて、タンニン軽めながら後味に苦味と渋みが残るフィニッシュ。
ドライな印象だったのですが、飲み進むとちょっと付け加えたような甘みを感じるようになりました。
いろいろな要素がややチグハグな印象で、バランスがあまり良くないかも。
温度が低すぎるのかも。
何となく良さも感じるので、飲み進むと変わってくるかもしれません。
2012年はとても良くて、
温度高めでもなめらかで、心地良いフルーツ感があって幸せ感が強く、第一印象はとても良いです。
という感想でしたが、2013はちょっと違いますね。
フルーツ感は抑えめで、ちょっと神経質なというか、あまり幸せ感はありません。
ツンケンしてるというか、ちょっと真面目にまとまってる感じ。
今日の晩御飯は、コンビニパスタの、焼きパスタのラザーニャ。
ボロネーゼとホワイトソースがかかってます。
ワインがカジュアルなので、バランス的にはバッチリ。
パスタもそうですが、ニンジンやブロッコリーにも良く合います。
食事と合わせると、清涼感が出てきますね。
枝豆に合わせてみると、苦味が強めになってイマイチ。
最初は重さのある甘さが気になりましたが、温度が上がるとチャーミングな果実感が出てきて、全体的なバランスが良くなってきました。
しかし、さらに温度が上がるとちょっとダレた印象になってしまいます。
適温の幅が狭いのかも。
ハーフで700円だとフルボトルで1400円。
その価格を考えると、ちょっと単調な印象を受けますね。
■関連リンク
レ・グランザルブル ルージュ 2012 ハーフボトル
レ・グランザルブル ヴァン・ド・ペイ・ヴィニョーブル・ド・フランス ルージュ 2008(ハーフボトル)
レ・グランザルブル ヴァン・ド・ペイ・ヴィニョーブル・ド・フランス ブラン 2008(ハーフボトル)
■関連リンク(ローソンのワイン)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012
カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011
カーサ・スベルカソー メルロー 2014
カーサ・スベルカソー メルロー 2013
カーサ・スベルカソー メルロー 2012
カーサ・スベルカソー メルロー 2011
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)
サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016
サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015
ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)
ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)
ジャン・リヴァル ブラン NV
ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)
ミチャイ ホワイト NV
ミチャイ レッド NV
エル・ミシオネロ アイレン 2013
エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013
KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)
レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル
サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV
ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV
モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス
モンテフリオ アイレン NV
テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013
ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV
マニャーナ・ソル 赤 NV
マニャーナ・ソル 白 NV
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012
シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011
アフリカン・ゴールド 白 NV
酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV
タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV
ボカヴィサ 白 NV
ボカヴィサ 赤 NV(2013年)
ボカヴィサ 赤 NV(2012年)
ラ・ラ・ヴァン 白 NV
ラ・ラ・ヴァン 赤 NV
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿