2015/10/17

モメサン メルロー 2014

モメサン メルロー 2014
モメサン メルロー 2014
MOMMESSIN MERLOT 2014

フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:I.G.P.ペイ・ドック
アルコール度:13%
ブドウ品種:メルロー

ヤオコーの20%引きセールで、税抜き822円で購入。
元値は、税抜き1028円

【外観】
清澄度:やや濁ったように見える
輝き:強い
色調:若々しい紫色のフチの、黒に近い濃いガーネット
濃淡:濃い
粘性:強め
外観の印象:色付きが良い、底光りするような輝きがある

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>黒いフレッシュな果実
<花・植物>メントール、ドライハーブ
<香辛・芳香>カラメル、チョコレート
<化学物質>すこし還元的でケミカル
香りの印象:ちょっと閉じているのか還元的な印象がある

【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘みとアルコールのボリューム感
酸味:はっきりした、やわらか
タンニン分:柔らかだけど、しっかりしている
バランス:優しい飲み口から、しっかりした後味になる
アルコール度:やや強め
余韻:少し長めに続く

【フレーヴァー】
スパイシー

【評価】
やや軽めで優しい飲みくちながら、しっかりした芯の強いボディと強いタンニンがある

【供出温度】
14-16度 あまり冷やさない方が飲みやすそう

【グラス】
中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若々しい紫色をフチをした、ほぼ黒に近い濃いガーネットで、底光りするような輝きと液面のツヤがあります。

香りは、まだ閉じているのか還元的でちょっとケミカル、フレッシュな黒い果実や、ドライハーブ、カラメルやチョコレートのような印象もあります。

味わいは、軽めの優しいアタックから、甘みと大人なフルーツ感がじわっと広がり、少し長めに続いたあとにアルコールとタンニンがギュッと締めて、乾く印象のフィニッシュ。

とてもしっかりしたワインですが、まだ若いせいかバランスが悪くてギクシャクしてる印象です。
ケミカルな薬箱のような印象がありましたが、時間が経つと華やかな香りが出てきました。

ひょっとしたらデキャンタージュした方が一気に開くのかもしれません。

実はワイン用の冷蔵庫が壊れてしまい(T△T) 、ワインを床下収納に避難させるという悲劇が・・・

という訳で、ちょっと温度高めの飲み始めだったので、冷蔵庫で冷やしてみることに。
温度が下がるとちょっとバランスが良くなるような気もしますが、あまり冷やし過ぎると渋くて辛いワインになってしまいそうです。

今日の晩御飯は、豚肉のピリから炒めと、白菜とベーコンの温サラダ。
豚肉のピリから炒めは、ワインの辛さと料理の辛さが真っ向からぶつかる感じの合い方で、まったく幸せ感のない組み合わせ。

白菜とベーコンの温サラダの方は少し馴染みました。

カミさんは、「甘くてフルーティでアルコールが強くて、ニューワールドのシラーみたい。」という感想。

確かに時間が経つと、だんだん果実感が強めに出てきましたね。
しかもちょっと重い甘みを伴ってて、たしかにニューワールドっぽいかも。
アルコール度はそんなに高い方ではないのですが、とても高めに感じます。

悪いワインではないのですが、全体的にちょっと重さが気になりますね。
おつまみのミックスナッツに合わせても、やっぱりワインが辛くて重い感じです。

このワイン、品質感は良いと思いますが、あとは好みの問題でしょうか。

■関連リンク(ヤオコーのワイン)

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

クロード・ヴァル 赤 2016

モンルデュック ミュスカデ 2015

デ・ボルトリ ウィローバンク シラーズ カベルネ 2015

ウルル シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

カッシェロ・デル・ディアブロ カルメネール 2015

カッシェロ・デル・ディアブロ シャルドネ 2014

ルイス・フェリペ・エドワーズ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

レ・オート・ポント コロンバール 2014

アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013

モメサン メルロー 2014

ル・カルドン シャルドネ 2013

ピカンテ メルロー リザーブ 2012

勝沼醸造 クラシック 白 NV

グーマ― シャルドネ NV

グーマ― シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

シャトー・デ・ジラレ ブラン 2013

シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013

ウルフブラス イーグルホーク リースリング 2013

ウルフブラス イーグルホーク シラーズ 2012

ガストン パリジャン ロゼ NV

マテウス ロゼ NV

M.シャプティエ ペイ・ドック ブラン 2013

M.シャプティエ ペイ・ドック ルージュ 2013

ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

ネブリナ シャルドネ 2014

アロンドラ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

アロンドラ ソーヴィニヨン・ブラン NV

ヴィソロ フリザンテ ロゼ 2011

ミュゼ・ドゥ・ヴァン 松本平ブラッククイーン 2012

シャトー・メルシャン アンサンブル ももいろ 2012

テッレ・デル・サレ 白 NV

テッレ・デル・サレ 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事