2015/10/18

アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013

アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013
アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013
Antica Cantina Chianti 2013

イタリア:トスカーナ州:D.O.C.G.キアンティ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ主体

ヤオコーの20%引きセールで、税抜き704円で購入。
元値は、税抜き880円。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しいが、色調は穏やか

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>干しぶどう、プルーン
<花・植物>ドライフラワー
<香辛・芳香>なめし革、オリエンタルスパイス
<化学物質>なし
香りの印象:第1アロマが強め、開いている

【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘みとアルコールのボリューム感
酸味:やわらか、はっきりした
タンニン分:キメ細やか、収斂性がある
バランス:心地よい、流れるような
アルコール度:やや強め
余韻:短い

【フレーヴァー】
干しぶどうやプルーンのような果実感

【評価】
重く沈んた印象で、内向的な味わい

【供出温度】
10-13度 ちょっと沈んだ印象の味わいなので、温度低めにした方が美味しくなりそう

【グラス】
小ぶり

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若々しいけどちょっと地味な色調の濃いルビーで、深い透明感と輝きがあります。

香りは、サンジョベーゼらしい干しぶどうやプルーン、なめし革、オリエンタルスパイス、ちょっと紹興酒っぽい印象もあります。

味わいは、軽めで優しいアタックから、やや地味な果実感と甘みがじんわりと広がり、ボディは細身でタンニンは軽く、後半に向かって収斂性が出てきて、舌全体に渋みが残るようなフィニッシュ。

これはワインの個性なので何とも言えませんが、ちょっと地味ですね。
飲んでてあまり楽しくならないタイプ。

何でしょうね?
干しぶどうとかプルーンみたいな地味な果実感とか、ちょっと重い動物香とか、中世ヨーロッパって感じの暗い雰囲気があるんですよね。

今日の晩御飯は自家製のミートソースパスタ。

合わせると、実にオトナな対応で、落ち着いて話を聞いてくれるような合い方をします。
食事が一緒だと地味でどんよりした感じは消えて、懐の深い落ち着いた印象になって、飲みやすくなりますね。

試しに合わせてみたキットカットにも良く合って、うまくフルーツ感を加えて大人のチョコレートって感じになります。

チョコボールはイマイチフィットしないで、ワインが強めに出てきますね。

食事が終わって、ワインだけになると、何か食べものが欲しくなります。
ちょっと酸っぱさも気になってきたかも。

人に例えると、地味で真面目で物静かなんだけど、包容力があって良い人、みたいな。

悪いワインではないと思いますが、あまりオススメできる感じじゃないかも。
好みの問題もあるかと思いますが、飲んでてあまり楽しくないタイプです。

■関連リンク(ヤオコーのワイン)

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

クロード・ヴァル 赤 2016

モンルデュック ミュスカデ 2015

デ・ボルトリ ウィローバンク シラーズ カベルネ 2015

ウルル シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

カッシェロ・デル・ディアブロ カルメネール 2015

カッシェロ・デル・ディアブロ シャルドネ 2014

ルイス・フェリペ・エドワーズ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

レ・オート・ポント コロンバール 2014

アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013

モメサン メルロー 2014

ル・カルドン シャルドネ 2013

ピカンテ メルロー リザーブ 2012

勝沼醸造 クラシック 白 NV

グーマ― シャルドネ NV

グーマ― シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

シャトー・デ・ジラレ ブラン 2013

シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013

ウルフブラス イーグルホーク リースリング 2013

ウルフブラス イーグルホーク シラーズ 2012

ガストン パリジャン ロゼ NV

マテウス ロゼ NV

M.シャプティエ ペイ・ドック ブラン 2013

M.シャプティエ ペイ・ドック ルージュ 2013

ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

ネブリナ シャルドネ 2014

アロンドラ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

アロンドラ ソーヴィニヨン・ブラン NV

ヴィソロ フリザンテ ロゼ 2011

ミュゼ・ドゥ・ヴァン 松本平ブラッククイーン 2012

シャトー・メルシャン アンサンブル ももいろ 2012

テッレ・デル・サレ 白 NV

テッレ・デル・サレ 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事