2015/03/15

シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013

シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013
シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013
CHATEAU DES ILLARETS ROUGE 2013

フランス:南西地方:A.O.C.ベルジュラック
アルコール度:12%
ブドウ品種:メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%

ヤオコーで、税抜き838円で

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:弱め
色調:若さがあるが落ち着いた黒っぽい色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:色付きが良い、深い透明感と輝きがある

【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:
<果実>ドライフルーツ、黒い果実
<花・植物>ドライ、
<香辛・芳香>少しピーマン、なめし革
<化学物質>少しケミカル
香りの印象:まだ閉じているのか、ちょっと固い印象

【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:シャープ、ちょっと酸化の印象
タンニン分:サラサラした、収斂性がある
バランス:ライトだが、アルコールがやや浮いた印象
アルコール度:やや強め
余韻:短い

【フレーヴァー】
ドライなフルーツ感とスパイス

【評価】
ライトでドライな口当たりで、フルーツ感は弱めの固い印象ながらスッキリと飲みやすい

【供出温度】
10-13度 軽めの味わいなので温度低めの方が良さそう

【グラス】
小ぶり、中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若さがあるけど黒っぽい色調の、深い透明感のある濃いルビー。

香りは、まだ閉じている固い印象で、なめし革、黒い果実、ピーマン、などを感じます。

味わいは、ライトでドライな果実感弱めのアタックから、少し酸化したような印象があり、スレンダーなボディと軽めのタンニンで、収斂性のある短めのフィニッシュ。

ちょっと固くて甘みやフルーツ感の少ない伝統産地のタイプですが、クリーンでクールな印象があるのでワインとしては悪くないと思います。

ベルジュラックはボルドーの上流にあたる南西地方ですが、このワインはボルドーと同じ品種を使っていて、印象はほぼボルドータイプ。

安価なボルドー・ルージュのイメージですが、伝統産地らしいまとまりで、第一印象は悪くありません。
スッキリした味わいで、ワインだけでも美味しく飲めますね。

フルーツ感は弱めですが、上品なフルーツ感が効果的にふっと顔を出して、ちょっとじらされるような奥深さを感じます。
魅力の見せ方をよく分かってる、ちょっと悪女タイプみたいな?

飲み進むと魅力がだんだん出てきますね。

今日の晩御飯は、ミートボールのトマト煮込み。
軽めの肉料理ですが、このワインはちょうど良く合いました。

軽いけどタンニンが強めなので、肉系が良さそうです。
鶏肉だとトマト煮込み、ビーフだとハッシュドビーフとかカレーとか。
しっかりワインらしい香りなので、和食は難しそうですね。

人に例えると、見た目は細身で真面目な印象のサラリーマン、でも脱ぐと細マッチョで面白い趣味を持ってる、みたいな感じでしょうか??

軽めなんだけどちょっと本格的な味わいという点では、あまり一般ウケはしなさそうだけど、良いワインだと思います。
ワインだけで飲んでると、だんだん渋みが気になってくるので、ちょっと食べ物が欲しくなりますね。

パーティワインって雰囲気でもなく、家庭で飲むにはちょっと扱いが難しい印象ですが、でも良いワインだと思います。

■楽天ショップへのリンク

【赤ワイン】シャトー・デ・ジラレ ルージュ フランス 赤ワイン 750ml

シャトー・デ・ジラレは、16 世紀の哲学者モンテーニュの生誕地として知られる、サン・ミッシェル・ド・モンテーニュ村に位置します。A.O.C. はベルジュラック地区ですが、畑はボルドーのカスティヨン地区に極めて近いところに位置する為、メルローを主体にボルドースタイルが強く出たワインに仕上がっています。
■関連リンク(ヤオコーのワイン)

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

クロード・ヴァル 赤 2016

モンルデュック ミュスカデ 2015

デ・ボルトリ ウィローバンク シラーズ カベルネ 2015

ウルル シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

カッシェロ・デル・ディアブロ カルメネール 2015

カッシェロ・デル・ディアブロ シャルドネ 2014

ルイス・フェリペ・エドワーズ ソーヴィニヨン・ブラン 2014

レ・オート・ポント コロンバール 2014

アンティカ・カンティーナ ボルゴトッレ キアンティ 2013

モメサン メルロー 2014

ル・カルドン シャルドネ 2013

ピカンテ メルロー リザーブ 2012

勝沼醸造 クラシック 白 NV

グーマ― シャルドネ NV

グーマ― シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

シャトー・デ・ジラレ ブラン 2013

シャトー・デ・ジラレ ルージュ 2013

ウルフブラス イーグルホーク リースリング 2013

ウルフブラス イーグルホーク シラーズ 2012

ガストン パリジャン ロゼ NV

マテウス ロゼ NV

M.シャプティエ ペイ・ドック ブラン 2013

M.シャプティエ ペイ・ドック ルージュ 2013

ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

ネブリナ シャルドネ 2014

アロンドラ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

アロンドラ ソーヴィニヨン・ブラン NV

ヴィソロ フリザンテ ロゼ 2011

ミュゼ・ドゥ・ヴァン 松本平ブラッククイーン 2012

シャトー・メルシャン アンサンブル ももいろ 2012

テッレ・デル・サレ 白 NV

テッレ・デル・サレ 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事