モンテラーゴ 赤 2013
MONTELAGO RED 2013
スペイン:地中海地方:DOフミーリャ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:モナストレル
グルメシティで、税込み494円で購入。
【外観】
清澄度:やや濁った印象
輝き:やや強め
色調:若々しいが、黒っぽく落ち着いた色調の、濃いガーネット
濃淡:やや濃い
粘性:やや弱め
外観の印象:若い、色付きが良い、深い透明感がある
【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:
<果実>黒い果実
<花・植物>茎っぽいグリーン香
<香辛・芳香>乾燥肉
<化学物質>硫黄
香りの印象:弱めで硫黄の印象が強い
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:フレッシュな、シャープな
タンニン分:サラサラした、少し粗い
バランス:スマートな
アルコール度:やや弱め
余韻:短い
【フレーヴァー】
ライトで水っぽい果実感
【評価】
ライトでスリム、甘みの果実感も控えめで、水っぽいがクリーンな印象はある
【供出温度】
10度以下 かなり冷やしても口当たりはあまり悪くならない
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、若さはあるけど黒っぽい色調、少し透明感のある濃いガーネットで、輝きも少しあります。
香りは弱く、硫黄のケミカルな印象が支配的で、茎のようなグリーン香や黒い果実の印象があります。
味わいは、ライトでフレッシュなアタックから、甘みも果実感も控えめで、フレッシュな酸味と落ち着いたタンニンが支えて、スマートな余韻でフィニッシュ。
香りは弱く、ちょっと水っぽさのある味わいながら、クリーンでクールな印象があって、全体的には悪くない感じ。
今日の晩御飯は、自家製餃子。
なにもつけずに合わせると、さすがにワインが勝ってしまうけど、お醤油・お酢・ラー油のタレにつけると、なんともいい感じで合います。
フレッシュなのに渋みがあって、ちょっとビールっぽい合い方でしょうか。
いや、ビールというより、お茶?麦茶っぽい?
さすがに白いご飯が入ると、ちょっとワインが浮いてしまいますが、それでもまだ良い方ですね。
家庭料理に合わせやすいという点では、かなりイケてると思います。
食事が終わって、レッドチェダーチーズに合わせると、ワインのすっきり感にチーズがコクを加えるような合い方をして、悪くありません。
香りはイマイチだけど、素性は悪くないみたいですね。
軽い口当たりで、アルコール度11%くらいの印象なのに実は12.5%もあるので、スイスイ飲んで結構酔っ払います。
人に例えると、身だしなみにあまり気を使わないでいつも素朴でラフな服装をしてるけど、クールで気さくて人がいい、爽やかな若者、って感じ?
飲みやすいですね、最後までクールな印象が続きました。
これはまたきっとリピートすると思います。
■関連リンク(トップバリュー/イオン/グルメシティのワイン)
サンタ・ヘレナ アルパカ ロゼ 2016
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2014
サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2017年購入)
サンティアゴ ピノ・ノワール NV(2015年購入)
サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2017年購入)
サンティアゴ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2016年購入)
サンティアゴ 白 ソーヴィニヨン・ブラン NV(2014年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入:2回目)
サンティアゴ シャルドネ NV(2016年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2015年購入)
サンティアゴ シャルドネ NV(2010年購入)
サンティアゴ メルロー NV (2016年購入)
サンティアゴ メルロー NV (2014年購入)
サンティアゴ ロゼ NV(2014年購入)
サンティアゴ ロゼ NV(2013年購入)
サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2012年購入)
サンティアゴ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2010年購入)
デリカメゾン フルーティな白 NV NV
サントリー デリカメゾン デリシャス 赤 NV
コスタネラ シャルドネ 2016
コスタネラ シャルドネ レゼルヴァ 2015 ハーフボトル
コスタネラ シャルドネ 2015
コスタネラ シャルドネ 2013
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
コスタネラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ 2014 ハーフボトル
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2015
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014(2回目)
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
コスタネラ ソーヴィニヨン・ブラン 2013
コスタネラ ロゼ 2014(2回目)
コスタネラ ロゼ 2014
コスタネラ ロゼ 2013
コスタネラ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2014
コスタネラ メルロー 2012
ラポサ ソーヴィニヨン・ブラン 2016
ラポサ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2016
ラポサ メルロー 2015
ラポサ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
ブリケット トレッビアーノ NV
29 Twenty−nine メイドフォーミート カベルネソーヴィニヨン 2015
ヴェラタ・プレミアム・テンプラニーリョ 2015
ヴェラタ ボバル カベルネ・ソーヴィニヨン NV
ヴェラタ メルセゲラ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
モンテマール カベルネ カルメネール 2015
モンテマール カベルネ カルメネール 2012
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2015
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2013
モンテマール ソーヴィニヨン・ブラン 2012
モンテマール ロゼ 2015
モンテマール ロゼ 2012 (2回目)
モンテマール ロゼ 2012
モンテマール ロゼ 2011
モンテマール シャルドネ 2013
モンテマール メルロー 2013
モンテマール 赤 2009
ネブラ ヴィセンテ・ガンディア 2015
リラ スパークリング 350ml NV
サントネージュ リラ 白 NV
サン・ジョヴィアン レゼルヴ ボルドー・ブラン 2013
リガール・レ・テラス カオール 2014
バロン・ド・レスタック ボルドー ブラン 2014
プレシー・デュヴァル ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュル リー 2014
ル・クラリオン・デ・ザンージュ コスティエール・ド・ニーム 2014
ラデラ・ヴェルデ ホワイト NV
ラデラ・ヴェルデ レッド NV
サンタ バイ サンタ・カロリーナ カルメネール プティ・ヴェルド 2015
ウルメネタ メルロー 2013
ウルメネタ シャルドネ 2009
セップドール シャルドネ レゼルヴ 2012
セップドール レゼルヴ ボルドー・ルージュ 2011
セップドール レゼルヴ ボルドー・ブラン 2012
セップドール ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012
セップドール メルロー レゼルヴ 2012
ヴィエント・スール トロンテス 2015
メゾン・ルイ・ジラール ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2014
ラユエラ レゼルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2015
フィッシュ・フック ピノタージュ 2014
バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入:2回目)
バロン・ロメロ 赤 NV(2016年購入)
バロン・ロメロ 赤 NV(2014年購入)
バロン・ロメロ 白 NV
オズウェル シラーズ 2014
プダ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
プダ シャルドネ ゲヴュルツトラミネール 2015
トルヴァ ソーヴィニヨン・ブラン 2014
シーカイト シャルドネ 2015
シーカイト シラーズ 2014
ラ・パラ・ロカ ソーヴィニヨン・ブラン ヴェルデホ 2013
ラ・パラ・ロカ テンプラニーリョ ロゼ 2013
ベラミコ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2014
タヴェルネッロ ロッソ イタリア NV (2015年購入)
ストーニー・ヒル シラーズ 2014
モンテフリオ 赤 NV
井筒ワイン NACマスカット・ベーリーA 2013
ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ 2013
大地の贈り物 白 NV(2015年購入)
大地の贈り物 赤 NV(2009年購入)
トップバリュ コンドル カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2013
トップバリュ コンドル シャルドネ セミヨン 2011
トップバリュ コンドル ロゼ 2013
トップバリュ コンドル ソーヴィニヨン・ブラン 2013
トップバリュ コンドル メルロー 2012
ヴィラ・モリーノ ビアンコ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV(2015年購入)
ヴィラ・モリーノ ヴィーノ・ダ・ターヴォラ NV (2011年購入)
ヴィラ・モリーノ ロッソ NV (2015年購入)
ヴィラ・モリーノ 赤 NV (2011年購入)
ヴィラ・モリーノ ロゼ NV
ヴィラ・モリーノ ソアーヴェ・クラシコ 2011
フロンテラ シャルドネ 2013
フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013 ハーフボトル
フロンテラ ロゼ 2013 (2回目)
ヴィーニャ・アルタス ヴィーニョ・ヴェルデ ロゼ NV
エフ・ジャンテ コート・デュ・ローヌ 2012
コアラ・ランチ カベルネ&グルナッシュ 2013
コアラ・ランチ リースリング 2014
カンティ プレミアム・エステート ガヴィ 2013
ナティヴァ ゲヴュルツトラミネール 2013
ラ・トゥール・デ・ダム オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 ハーフボトル
トップバリュ リゴル・エクセレンシア ロゼ ブリュット NV ハーフボトル(2014年購入)
ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2013
ルイス・フェリペ・エドワーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012
モンテラーゴ 赤 2013
モンテラーゴ 赤 2012
モンテラーゴ 赤 2010
モンテラーゴ 白 2011
モンテラーゴ 白 2009
ヴィニャ・アルバリ アイレン 2012
トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013
ソリエラ テンプラニーリョ NV
アマランタ 白 NV(2014年購入)
アマランタ 赤 NV(2012年購入)
アマランタ 白 NV(20112年購入)
モーリス・グラニエール ルージュ NV
マリエンゴールド ブルーボトル ドイチャーターフェルヴァイン NV
キープ メルロー 2013
モメサン コート・デュ・ローヌ 赤 2011 ハーフボトル
■1000円以下のおすすめワイン
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
0 件のコメント:
コメントを投稿