キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2012
QUINTA LAS CABRAS CHARDONNAY 2012
チリ:セントラル・ヴァレー地域:ラペル・ヴァレー地区:カチャポアル・ヴァレー
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:シャルドネ
セブンイレブンで、500円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:中庸のイエロー
濃淡:やや濃いめ
粘性:やや強め
外観の印象:若い、色づきが良い
【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:南国系果実、パイナップル、硫黄、ミネラル、蜜、やや腐りかけ果実くらいの腐臭、バター
香りの印象:開いている、木樽からのニュアンス
【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊か
酸味:爽やか、なめらか
苦味:コク(深み)を与える
バランス:ふくよかな、厚みのある
アルコール:やや強め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
濃縮感のあるフルーティ
【評価】
リッチな果実感と、厚みがある
【供出温度】
8-10度
【グラス】
中庸
【総評】
ここ数ヶ月で、すでに3回飲んでるこのワイン。
ワンコインの中では抜群にコストパフォーマンスが高くて、手に入りやすいってのも魅力です。
外観は、艶っぽく輝きのある、中庸からやや濃いイエロー。
香りは、まず南国系の果実と、硫黄感のあるミネラル、ちょっと傷んだ果実のような腐臭も感じます。
ワインが傷んでいるような感じではなく、香りに深みが出るくらいのバランス。
その後、ハーブやバターのような印象が出てきます。
でも、うーん、このロット、ちょっと香りが悪いかも。
先ほどの腐臭が、やや残ります。
確かに傷んだ果実が入っているのか、鼻をツンと突くような印象があります。
やはりこの価格のワインはロットによって、品質が違ってくるのでしょうか。
今日の晩御飯はコンビニの魚介のスープパスタ(塩味)。
魚介とはいまいち合わない。
爽やかさがないから?
スープパスタの淡白な感じと、ワインのコッテリ感のギャップがあります。
特にアサリとか、貝は磯臭い感じが強調されるみたい。
食事が終わって、ミックスナッツには、とても良く合います。
ピーナッツチョコレートに合わせても、負けない感じ。
白ワインで、チョコレートに対抗できるっては、スゴイですね。
このワイン、ワインだけでも飲めるってのも、ポイント高いんですよね。
時間が経つとさすが香りは落ちてきて、ちょっと生臭くなってきましたが、途中で感じた腐臭も気にならなくなってきました。
まあ、ワンコインワインなので、アラを探せばいくらでもありますが、コストパフォーマンスは抜群ですね。
こってりした濃厚タイプなので、万人受けするタイプではないでしょうか。
きっと買うことがあると思います。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
0 件のコメント:
コメントを投稿