(1)シャルドネ(仏:ブルゴーニュ地方:AOCムルソー:09)\3200
(2)ソーヴィニヨン・ブラン70%、セミヨン30%(仏:ボルドー地方:AOCペサック・レオニャン:07)\2980
(3)ヴィオニエ、ルーサンヌ、マルサンヌ、グルナッシュブラン(仏:ラングドック・ルーシヨン地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック:07)\1499
(4)シャルドネ(チリ:コルチャグア・ヴァレー/カサブランカ・ヴァレー:10)\1280
(5)ロウペイロ、フェルナン・ピエス、アリント(ポルトガル:DOCアレンテージョ:NV)\680 (6本セット@902円で購入)
の5本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
オレンジがかった、濃い黄金色。
色調は熟成感を感じる濃いゴールド。
輝きは強い。
粘性も強め。
【香り】
はちみつ。
白い花。
熟成感のある果実。
ドライマンゴー。
グラスを回すと蜜の印象が強くなる。
ハーブやドライフルーツの印象が混ざり、複雑で厚みがある。
時間がたつとリンゴのような酸化の印象が出てくる。
【味わい】
残糖を少し感じるセック。
少し酸化を感じる、収斂性のある飲み口。
酸味は強く、厚みを感じる。
アルコール度は強く、後味に残る。
後味の苦味は強め。
酸が味の中心になっていて、苦味と相まって、後味がかなり辛い。
全体的にギスギスしたまとまりで、バランスが悪い。
【判定】
熟成感のあるゴールドに、ギラギラした輝き。
高いワインが開いたかな、って印象。
ただ、色のイメージでは、2007年よりも古い感じ。
香りは、甘い蜜のような印象が中心。
そこにハーブはドライフルーツの印象がまざって、印象は南のワイン?
リンゴのような酸化の印象はボルドーでよくあるタイプ。
飲み口は、キツめの酸と、酸化したやや口当たりの悪い印象。
高いワインかと思っていたけど、これは違うかも。
改めて香りを嗅ぐと、かなり個性的な要素が混ざって、ローカル品種をイメージさせる。
これはノンヴィンテージのテーブルワイン?
ファイナルアンサーで、ロウペイロ、フェルナン・ピエス、アリント
で、ブー
なんと、ヴィオニエのミティークでした。
【総評】
ラ・キュベ・ミティーク ブラン 2007
LA CUVEE MYTHIQUE BLANC 2007
フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック
アルコール度:13%
ブドウ品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ、マルサンヌ、グルナッシュブラン
リカーランドトップで、特売1499円で購入。
そうですね、ネタバレしてみると、これはヴィオニエが入ってるワインですね。
ローヌ地方北部の主要品種を使っていますが、酸化の印象や樽香が強いせいか、あまりローヌっぽくはありません。
時間と共に、酸化と樽香が、木酢液のような感じになってきました。
カミさんにミティークとネタばらしして価格感を聞いたら、1480円でほぼ正解。
ただ、この味だと、980円でも高い、ってという評価でした。
セールで買ったワインですが、値段の下がっているワインは要注意ですね。
ただ、ベースはしっかりしているので、コンディションは悪いものの、飲めないレベルじゃないかもです。
今日の晩御飯はチキン南蛮。
竜田揚げの鶏肉にタルタルソースがかかってます。
合わせてみると、やっぱりワインの酸化してる感じが気になってしまって、イマイチ。
でも、ハーブの効いたレバーペーストに合わせてみると、ワインの欠点をうまく隠してくれて、とても美味しくなりました。
多少ワインに欠点があってもカバーしてくれる食材って重要ですね。
それにしても、素性はいいワインなので、このコンディションはちょっと残念でしたね。
ローヌ系の白は好きなタイプなので、また飲んでみたいと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿