2011/06/18

プイィ・フュッセ クロズリー・デ・アリズィエ 2008(ブラインドテイスティング:当てる)

 
(1)シャルドネ(仏:ブルゴーニュ地方:AOCプイィ・フュッセ:08)\2450
(2)リースリング・リオン(日本:岩手県:花巻市大迫町:09)\2181
(3)甲州(日本:山梨:NV)\1575
(4)ソーヴィニヨン・ブラン、ヴェルデホ(スペイン:ヴィノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ:09)\1200

の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

プイィ・フュッセ クロズリー・デ・アリズィエ 2008【外観】
わずかにオレンジがかった、少し濃い目のイエロー。
色あいは少しベージュっぽく、フラットな色調。
輝きは弱め。
粘性は弱め。

【香り】
南国系の果実。
蜜の印象。
ハーブ。
ミネラル。
グラスを回すとリンゴの印象。
やや酸化を感じる。
香りは弱め。

【味わい】
残糖をほとんど感じないセック。
強い酸味のシャープなアタック。
熟成感があり、少し酸化が進んでいる。
アルコール度は12%くらい。
後味に苦みとエグ味、酸化した印象が残る。
収斂性があり、荒い飲み口。
余韻は短い。

【判定】
オレンジがかった色調は、熟成が進んでいるか、品種の個性か?
このなかではヴェルデホがちょっと怪しい。

香りは南国系の熟した甘い果実香。
ひょっとして、シャルドネ?

飲み口は完全に酸化が進んだ印象。
強烈な酸味があり、ベースはしっかりした印象。
少なくとも日本のワインでは無さそう。

管理がイマイチな印象だが、お土産屋さんで買った甲州が頭をよぎるが、甲州っぽさは感じない。

あれー、これ、まさか傷んだシャルドネ??
数年ぶりのピイィ・フュッセで楽しみにしてたのに、まさか??

ファイナルアンサーで、シャルドネ
で、ピンポン

あー、当たった事が激しく残念な品質感です。

【総評】
プイィ・フュッセ クロズリー・デ・アリズィエ 2008
PUILLY-FUISSE Closerie des Alisieres 2008

フランス:ブルゴーニュ地方:AOCプイィ・フュッセ
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ

リカーランドトップで、2450円で購入。

久々の目玉ワインだっただけに、残念・・・
管理が悪かったののでしょうか、酸化が進んでる印象です。

カミさんに、プイィ・フュッセという事を伝えた上で価格感を聞いたら、2480円でほぼ正解。

口に含んだ時の酸味が気になるけど、ワインとしてはしっかりしてる、食べ物に合わせると美味しくなるかも、という前向きな感想。

確かにベースはしっかりしてるんですよね。
う~ん、なのでこの酸化してる感じが余計に残念です。

飲み進むと印象が変わってくるかもしれないので、ちょっと期待して飲むことに。

今日の晩ご飯は、トンテキ、と野菜の炒め物。

見事に両方とも合いませんでした。

トンテキは塩気が強すぎで、野菜の炒め物は合わせるにはちょっと地味。

酸化してる上に、強い白なので、合わせる食事は相当難しいですね。

ガーリックトーストを作って合わせてみましたがダメでした。
キューブチーズも合わせてみたけどイマイチ。

合わせる料理は難しそうですね。

ハーブをのせて焼いた魚のグリルとか、魚介のパスタとか、しっかりスパイスの効いた味付けじゃないと合わなさそう。

このワイン、グラスに少なくなっても、しっかりしてダレません。
とてもしっかりしてる感じがありますね。

ワインの許容範囲が広い私には十分飲めるのですが、プイィ・フュッセという期待感からは完全に裏切られた感じです。

でもベースはしっかりしてて、それなりのプライドを感じるんですよね。

よく考えると、昔はこのくらいの酸化した感じは普通にあったかも。

クラシックな味わい?なんでしょうか。

飲み進むんで慣れてくると、普通に飲めてしまいます。
オススメは出来ませんが、ベースはしっかりしたワインです。

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事