2010/12/12
ミニミニワインアンケート:シャンパン開けるのは?
クリスマスも近づいて、スパークリングワインを開ける事も増えてくる、今日この頃。
パーティとかで、開ける役目が回ってきたら、結構ドキドキしますよね。
ということで、みなさんがシャンパン開けるのが怖いと思っているのか、平気なのか、アンケートしてみました。
【質問】
シャンパンを開けるのは?
【回答】
■■■■■■■■■■■■■■ 全然平気にできる 14 (56%)
□□□□□□□□■■■■■■ 楽しいのでやりたい 6 (24%)
□□□□□□□□□□■■■■ 怖いのでやってもらう 4 (16%)
□□□□□□□□□□□□□■ 怖いけど自分でやる 1 (4%)
ブッチギリで「平気」派が多かったですね、意外でした。
男子目線だと「怖いから開けてくれる?」って言ってくる女子の方がカワイイですけどね・・
スパークリングワインを開ける時に一番怖いのは針金をゆるめる瞬間でしょうか。
針金をゆるめたとたんにコルクが飛び出そうとする時がありますよね。
一度それで、よこ90度にコルクがすっ飛んで行った事があって、危うく人に当たるところでした。
かなり冷や汗だったのですが、みんな気がついてなくて、「オーッ!」って盛り上がってました。
危ない、危ない。
一般的に言われている、安全なスパークリングワインの開け方は以下の通り。
(1)清潔なダスターを準備する。
(2)栓の周りのシールをトル。
(3)ダスターを栓にかぶせて、針金を緩める。
(4)針金がしっかり緩まったのを確認して、
ダスターで針金ごと栓をしっかり握る。
(5)ボトルを傾けて、栓をしっかり握ったままボトルを回して栓をゆるめる。
(6)栓が勢い良く飛び出さないようにゆっくりと栓を開ける。
ダスターで栓の周りを抑えると、安心して開けられますね。
慣れてくると、ダスター無しで、素手で栓を掴んで開ける事もできます。
これやると、ちょっと驚かれますよ。
家で練習して、パーティでちょっと自慢してはいかがでしょう。(笑)
でも素手の時は、針金を完全に外してからやった方がいいですね。
飛んで行かないようにガッチリ握るのと、万が一飛んでいっても、先に壊れるものが無い事を確認しましょう。
あとは針金を緩めたとたんに飛び出るものもあるので、保険でダスターだけは準備しておいた方がいいかも。
それではみなさん、楽しいクリスマスパーティを。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
0 件のコメント:
コメントを投稿