・ソーヴィニヨン・ブラン(仏:ラングドック地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック:NV)\300 <250ml>
の2本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

【外観】
中庸な黄色。
輝きは強い。
少しグレーがかっている。
粘性は中程度。
【香り】
少し熟した果実香。
わずかにスモーキー。
ちょっとミネラル。
香りは全体的に弱め。
【味わい】
ややキツメのアタック。
酸がやや荒っぽい感じ。
舌に炭酸の印象がのこる?
アルコールの印象もやや強い。
わずかに力が落ちたような印象を受ける。
少し酸化してるような、過熟感があるような。
少し残糖を感じる柔らかい甘みがある。
空気に触れてくると飲み口も柔らかくなりそうな印象がある。
【判定】
外観からは判断できず。
香りは厚めの果実香やわずかにスモーキーな印象がシャルドネっぽい。
ソーヴィニヨン・ブランのヴァラエタルアロマは感じない。
味わいはやや過熟した印象。
素直にとればシャルドネ。
ファイナルアンサーで、シャルドネ
で、ブー
ひえ~、ソーヴィニヨン・ブランでした。
【総評】
ジャスト ソーヴィニヨン NV
Just Sauvignon NV
フランス:ラングドック地方:ヴァン・ド・ペイ・ドック
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン
スーパーアルプスで、250ml瓶を300円で購入。
それにしても、2択でシャルドネとソーヴィニヨン・ブランを間違えるのは致命的・・・
ブラインドテイスティングって怖いですね。
ソーヴィニヨン・ブランを間違えるパターンはヴァラエタルアロマに頼りすぎている時が多いのですが、青草っぽい印象が無いソ
ーヴィニヨン・ブランも多いので要注意。
このワイン、やや過熟した重い感じがいまいち。
クリーンさが無いというか、あまり良い品質とは思えないですね。
カミさんも、あまり好きじゃないって言ってました。
0 件のコメント:
コメントを投稿