Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2008

フランス:ブルゴーニュ地方:ボージョレAC
アルコール度:12%
ブドウ品種:ガメイ
グルメシティで、1980円で購入。
【外観】
とてもきれいな透明感のある紫色。
というかマゼンタ、ピンク。
ふつうのワインでは無い色合い。
宝石のような輝きがある。
粘性は案外強く、脚が長く残る。
【香り】
キャンディ
カラメル
少しセメダイン
花のような印象を感じるが、バラやスミレではない。
かといってアカシアとか菩提樹でもないので、何だろう。
ボージョレは花の香りがすると思い込んでいるからか。
エステルというか、トルエンのような揮発性のある印象も強い。
フルーツはイチゴ。
イチゴキャンディのようなイメージが香りの中心になっている。
【味わい】
ライトボディで、飲み口はとてもすっきりとしている。
タンニンと酸味は程よくあり、とてもバランスが良い。
キレイに消える後味は、上質なワインの証明か。
残糖はほとんどないセックだが、華やかな香りと軽さで口当たりはマイルド。
【総評】
ボージョレの帝王と言われるジョルジュ・デュブッフの定番ヌーボー。
さすがにおいしいです。
いろいろな生産者のボージョレ ヌーボーを飲んでいた時期がありましたが、なんだかんだでデュブッフのヌーボーが一番美味しく、それ以来ボージョレ ヌーボーはデュブッフになってしまいました。
ボージョレ ヌーボーがワインとしておいしいか、という議論がありますが、この時期に飲むヌーボーは美味しいですよね~、やっぱり。
今年はボーナスカットだ、人員削減だ、って悲惨な年末なんですが、ボージョレを飲むとちょっと幸せな年末気分にひたれます。
ワインは人を幸せにする飲み物なんですね~。(しみじみ)
やはりジョルジュ・デュブッフのボージョレいいですね。
軽やかでフレッシュでありながら、安っぽくならない。
押さえるところは押さえてある、なんとも秀逸なバランスとでもいいましょうか。
それにしてもヌーボーはボディが軽い割には香りの主張が強いので料理に合わせにくいのがちょっと難点。
チーズとか肉料理みたいに、こってりしてるとボディ負けして、あまり軽い料理だと香りが立ちすぎるところがありますね。
意外と家庭料理に合わないんですよね、ヌーボーは。
かといって、スナック菓子に合わせるとさすがにもったいないし。
フルーツが練りこんであるクリームチーズとかあると、手軽でいいかもしれませんね。
と、カミさんがレーズンをキューブチーズのプレーンにあえてみましたが、何とも微妙。
一番あったのは、トマトにキューブチーズ(今回はシェーブル)を乗せて、乾燥バジルをふったものでした。
■楽天ショップへのリンク
http://www.rakuten.co.jp/veritas/454478/454490/566591/
※サイトより引用
ボジョレーを世界に名だたる名酒にまで高めた名醸造家「ジョルジュ・デュブッフ」。 あの三ツ星レストラン、ポール・ボキューズ御用達のボジョレーといえばここ。
毎年美しいラベルと安定したおいしさを約束してくれる信頼のブランドです。
デュブッフは今年も皆様を裏切りませんよ!
■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008
キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)
東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)
トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014
トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013
シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml
シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ
ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012
アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012
アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012
ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012
ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010
ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml
ポレール 勝沼甲州 新酒 2013
ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013
丹波ワイン ヌーボー 2014
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013
目玉おやじヌーボー 2012
サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ
笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml
甲州にごりわいん シャトー酒折 2010
おたる初しぼり 2008 デラウェア
シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013
シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013
ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011
ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010
ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010
ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010
J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml
ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010
シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009
ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007
ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008
ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008
ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008
ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008
プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007
プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007
ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)
遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)
低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿