
日本:輸入ワイン・輸入ブドウ果汁使用
アルコール度:11.5%
ブドウ品種:シャルドネ
ローソンで、500円で購入。(500ml)
【外観】
やや淡い中庸な黄色。
粘性は中くらいで、脚が多く現れる。
フチは色が淡く透明に近い。
【香り】
ミネラル。
柑橘系のフルーツ。
ヴァニラ。
すこしミントのようなハーブ香。
煙っぽさもあるが、ややフルーツケーキのような甘い印象がある。
【味わい】
酸味がしっかりとしているが、やや後味が水っぽい。
アルコール度が低いのか、やや体躯が頼りない。
バランスが悪く、複数のワインをブレンドしたような印象を受ける。
シャルドネだけじゃなくて、他の品種が混ざっているように感じる。
【総評】
メルローが美味しかったローソンの500円シリーズのシャルドネです。
ワインだけで飲むと、ちょっとバランスが悪く、気になる部分がありますね。
ちょっと気持ち悪い甘さがあるんですよね。
ワインにフレッシュジュースを混ぜたような印象とでもいいましょうか。
料理に合わせると、とたんに苦味が気になってきます。
酸味と、甘みと、苦味をとりまとめるベースが無いんでしょうかね。
今日はコンビニのボンゴレスパなんですが、ボンゴレの苦味を引き出してしまいますね。
大根のバンバンジーサラダなんて最悪・・苦いばっかり(当たり前か)。
チーズに合わせるとちょっと落ち着きます。
期待感があったので、酷評になってますが、全然ダメってレベルではありませんね。
でも、次は無いかな~。
ローソンでシャルドネ買うんだったらフランジアでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿