・ピノ・ノワール(仏:ブルゴーニュ)\1380
・シラー、グルナッシュ、カリニャン(仏:コート・デュ・ルーション)\1350
・カリニャン(仏:コルビエール)\1200
の4本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。

【外観】
とても明るいルビー色。
底まではっきりと見える。
落ち着いた色味で、黒っぽさもある。
粘性は中程度で、脚が多く現れるがすぐ消える。
【香り】
キャンディやカラメルのような甘い印象。
イチゴやチェリーの赤系フルーツ。
グラスを回すとなめし革の印象が立ってくる。
香りは強く、鼻にずんとくる。
若干単調な印象。
【味わい】
収斂性のある、渋すっぱいアタック。
甘さをあまり感じない、セックな味わい。
ボディはライトな印象だが、曲者って感じがする。
余韻は短めで、後味は割りとすっきりとしている。
【判定】
明らかに明るいルビー色は、ピノ・ノワール。
落ち着いた色の感じなどもまさにそんな感じ。
香りは、ちょっとガメイっぽいキャンディのような印象があるが、グラスを回すとピノ・ノワールらしいなめし革の印象が出てくる。
飲み口はとてもドライで、ぶっきらぼうな、フランスのピノ・ノワールらしい印象。
ちょっと飲みにくさを感じるタイプ。
これはもう迷う事はないですね。
ファイナルアンサーで、ピノ・ノワール
で、ピンポン
これはサービス問題だな。
【総評】
シャン ヴァロン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2006
CHAMP VALLON BOURGOGNE PINOT NOIR 2006
フランス:ブルゴーニュ地方:ブルゴーニュAC
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ピノ・ノワール
オオゼキで、1380円で購入。
カジュアルな印象のブルゴーニュ。
ライトからミディアムくらいのボディで、飲んだ印象はややそっけない感じがします。
軽いけど、今風なフルーティさはなく、辛口で、ブルゴーニュらしい気難しさを感じるワインです。
ブルゴーニュとしてはリーズナブルですが、ワインとしてはそれほどお買い得って感じではないかな。
まあ、価格なりって感じで。
0 件のコメント:
コメントを投稿