CASTEL Vin de Pays de l'Herault Rouge Sec

フランス:ラングドック=ルシヨン地域:ヴァン・ド・ペイ・ド・エロー
アルコール度:12%
ジャスコで、680円で購入。
【外観】
やや濃めで、透明感のある外観。
底がようやく見える程度の深い透明感。
色は黒っぽい紫。
粘性はそれほど強くなく、雫にしっかり色素が残る。
【香り】
なめし革くらいの動物香。
フルーツはブルーベリーくらい。
グラスを回すとやや焦げ臭が出てきて、カラメルっぽいニュアンスになる。
ちょっとフローラルで、グリーンっぽい印象もあり。
香りは全体的に弱いが、とても素直にまとまっていて、一部の香りが強調されていたり、樽の悪い影響などは感じられない。
【味わい】
なめらか、少しタンニンを感じる。
酸味は控えめながらほどよく効いている。
ちょっと甘さを感じる。
全体的にフレッシュでライトボディ。
余韻はとても短く、渋みと、ちょっとフルーツのニュアンスが残る。
【総評】
外観は、雫に色素が残りやすく、ちょっと安っぽく見えます。
香りは弱いながらも複雑で楽しめます。
味わいはやや甘さが気になるものの、繊細なバランスでうまくまとまっていて、コストパフォーマンスの高いワインです。
気になる点としては、食べ物と合わせると甘さの印象が強くなってきます。
ややジュースっぽい感じがあるのですが、新世界ワインでありがちなジュースっぽさとは違い、やや大人な感じというか、ワインとしての体裁は保っています。
軽いおつまみ(スナック菓子)と一緒だとおいしくいただけそうですね。
食事なしで飲むとか、宴会用としては重宝しそうです。
ブドウ品種は問い合わせ中ですが、グルナッシュがメインって感じでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿