・ゲヴェルツトラミネール\2707
・リースリング、ミュラートゥルガウ他(独:ツェラー・シュワルツ・カッツ Q.b.A. トロッケン)\1400
・ソーヴィニヨン・ブラン/セミヨン(バロン・ド・レスタック)\970
・シャルドネ(ヴァン・ド・ペイ・ドック)\780
の4本のうちから1本を空けてもらい、ブラインドテイスティング
【外観】
澄んだ
健全な
淡い色合い
緑色を帯びた
小さな気泡あり
若々しい外観
粘性あり
【香り】
爽やかな
上品な香り
フルーティ
柑橘系が主体の
青りんご
森林
グレープフルーツ
洋梨
パイナップル
木樽のニュアンス
ハーブ香
ミネラルのニュアンス
火打ち石
【味わい】
なめらかなアタック
しなやかな酸味
豊かな酸味
セック
バランスのとれた
若々しい味わい
余韻は7~8秒
アルコール度:12.5%? ×大外れ11%
収穫年:2005年? ○正解
飲用温度:10℃? ×ラベルでは6℃、今までの回答では7℃~8℃
相性のいい料理:サーモンのグリル香草風味? ×
正解例、キッシュ・ロレーヌ、川鱒のムニエル
【判定】
淡い色合い、緑色を帯びている。
やや小さな気泡あり。
粘性はそこそこ、強くも弱くもない感じ。
香りはまずミネラル。そこからフルーツは青りんごのような柑橘系と、南国系のフルーツが同時に香る。
そこにハーブ香のような爽やかさもある。
少し空気に触れさせると、だんだんグリーンっぽい香りが立ってくる。
木樽のニュアンスも感じる。
最初はシャルドネ?と思ったが、このグリーンっぽさはソーヴィニヨン・ブラン?
飲み口はなめらかでセック。
酸味はしっかりしているが尖った感じではない。
ボディは小ぶりでぽっちゃり、というイメージ。
時間とともにソーヴィニヨン・ブランらしい香りが強くなる。
だけども、逆にバロン・ド・レスタックはこんなにソーヴィニヨン・ブランのバラエタルアロマはしなかったような記憶がある。
そうなるとこれはペトロール香で、実はリースリングという選択肢が急に浮上。
ソーヴィニヨン・ブランのヴァラエタルアロマか、ペトロール香か、という判断になる。
大分迷った結果、何度嗅いでも、これはソーヴィニヨン・ブランだよな、という結論。
でも今度は飲み口のこじんまり感が違うような気がする。
しかもバロン・ド・レスタックはもっと樽の影響が強かったような印象があるし。
でも、きっとロットが違うのか、収穫年が違うのかに違いない!
ファイナルアンサーで、ソーヴィニヨン・ブラン
で、ブーーー!!!
なんと、シュワルツ・カッツ
ネタがばれると、確かに、ドイツワインかも・・・
【反省点】
ネタがばれた後でも、この香りはソーヴィニヨン・ブラン・・・
ただ、飲み口の広がりの無さ、後味に残る種の部分のような印象、これらは明らかにドイツワインの特徴かも。
切れがいいというか、やや水っぽいというか、そっけないほどの口あたり。
でも香りと酸味が効いていて、決して悪い印象は無い。
昼間にサンドイッチ持ってピクニック、なんて場面には最適かも。
しかし、ペトロール香とソーヴィニヨン・ブランのヴァラエタルアロマを良く間違える、というか微妙なラインになると判定不能。
今回、ソーヴィニヨン・ブランにしてはちょっと、と思った箇所。
・小さな気泡
・とても明るい色合い
・少し頼りないボディ
・ちょっと上品すぎる、香りと味わい
■香りで不足な項目
・ライチ →これは無いな今回は
■香りで余計な項目
・パイナップル
・グレープフルーツ
・火打ち石
・木樽のニュアンス
※以上の4つは今まで入っていない
■味わいで不足な項目
・切れの良い後味 →これは入れておけ
ドイツリースリング辛口は要注意!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
0 件のコメント:
コメントを投稿