アレグレメンテ ソーヴィニヨン・ブラン NV
Alegremente Sauvignon Blanc NV
チリ産:日本でボトリング
アルコール度:13%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン
セブンイレブンで、408円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:弱め
色調:グリーンがかった、レモンイエロー
濃淡:淡い
粘性:弱い
外観の印象:若々しい、色付きが弱め
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>柑橘系、南国系果実、青草香、グリーン系のハーブ
<香辛料・芳香・化学物質>シロップ、クリーム、硫黄
香りの印象:第1アロマが強め、開いている
【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱め(ドライ)
酸味:しっかりした、キツめ
苦味:やや強め
バランス:痩せた、乾いた
アルコール:やや強め
余韻:短い
【フレーヴァー】
苦味が強いグループフルーツ
【評価】
酸味や苦味が突出した、痩せたギスギスした印象
【供出温度】
7度以下 口当たりが悪いのでキンキンに冷やして飲んだ方が良さそう
【グラス】
小ぶり
【総評】
外観は淡く、グリーンがかったイエローで、輝きは弱め。
香りは、柑橘系や南国系のフルーツに、ちょっと硫黄、ミネラル、青草香、ハーブ、シロップなどがあります。
味わいは、ギスギスした強めのアタックからフレッシュな果実感と強烈な酸味が広がり、痩せたボディで苦味が強く、収斂性とえぐ味のある乾く感じのフィニッシュ。
ワンコインを大幅に切る価格帯ですが、ちょっとこれはキツイかな~って感じです。
酸っぱくて苦くて、刺々しい味わいですね。
今日の晩御飯は、コンビニパスタのグリルトマトとほうれん草のパスタ。
食事と合わせると、すさんでいた感じが、急にビタっと真面目になります。
やりがいのある仕事を見つけた元ヤンキーのように、睨みをきかせながらも一生懸命仕事する感じでしょうか。
ピリッと硬派な印象で、一日経ってから飲んだほうが味が馴染んで良くなりそう。
一口目はハズレの印象でしたが、一本筋が通ってて、最終的には悪くないですね。
トゲトゲしいけど、根は素直なので、食事との相性は良さそうな気がします。
人に例えると、不良ぶってるけど、根は真面目でよく働く素直な青年、みたいな感じでしょうか。
またきっと買うことがあるワインだと思います。
■関連リンク(セブンイレブンのワイン)
2016/02/23
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
(1)シャルドネ(仏:ブルゴーニュ地方:AOCシャブリ:09)\2480(特売:元値\3500) (2)ソーヴィニヨン・ブラン、ヴェルデホ(スペイン:ヴィノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ:09)\1200 (3)ヴェルディッキオ(伊:マルケ州:DOCヴェルデッキオ・デ...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ベアフット リースリング NV BAREFOOT RIESLING NV アメリカ:カリフォルニア州 アルコール度:8% ブドウ品種:リースリング リカーランドトップで、特売650円で購入。 元値は980円。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:強め 色調:...
0 件のコメント:
コメントを投稿