2016/12/18
ラ・フォーヴィン コート・デュ・ローヌ 2013
ラ・フォーヴィン コート・デュ・ローヌ 2013
La Fauvine Cotes du Rhone 2013
フランス:コート・デュ・ローヌ地方:A.O.C.コート・デュ・ローヌ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:グルナッシュ、シラー
リカマン ショップの通販で12本セット6,480円、1本あたり540円で購入。
参考価格は、1382円
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:若さのある紫っぽい色調の、濃いルビー
濃淡:やや濃い
粘性:やや強め
外観の印象:若い、やや軽い
【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実・花・植物>ジャム、干しぶどう
<香辛料・芳香・化学物質>カカオ、シナモン、少しなめし革
香りの印象:まだ若いが、少し酸化熟成が始まっている印象
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:爽やかな、はっきりした
タンニン分:サラサラした、軽い収斂性がある
バランス:スマートな、流れるような
アルコール度:弱め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
スパイシー
【評価】
ライトでスッキリした爽やかな味わい、ドライで効果的な渋みもありバランスが良い
【供出温度】
10度以下 かなり冷えていても香りはしっかり立つので、しっかり冷やして飲んだ方がいいかも
【グラス】
小ぶり、中庸
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、若さのある紫っぽい色調の濃いルビーで、輝きは弱めのちょっと地味なイメージ。
香りは、ジャムやプルーン、干しぶどうのような熟成感、なめし革、カカオ、シナモン、温度が低いせいかちょっとシンプルな印象。
味わいは、かなり軽いアタックから、上品な果実感と優しい酸味、ほんのり甘みがじわっと広がり、スリムなボディとヒンヤリした印象がスーッと続いて、その後に軽い収斂性のある渋みが出てきて、乾く印象でフィニッシュ。
軽くてスッキリしているのですが、ヒンヤリしたクールな印象と上品さがあって、しっかり締めるタンニンもあり、とても良いバランスでまとまっていると思います。
3年前のワインで軽いので、ちょっと酸化が進んでいるかと思いましたが、まったく品質感には問題がないですね。
今日の晩御飯は、家庭の「豚肉カレー」。
このワイン、軽いけどカレーに合わせてもまったく負けません。
こってりオヤジギャグを笑顔でかわす、細身の美女みたいなイメージ?
細い体ながらしっかりと対応してワインの存在感が消えません。
殻付き落花生も、静かに微笑んで上品に対応する感じで、合わせる食事の幅は広そうですね。
軽い中に旨みと深みを持っていて、さらにクールでスッキリした味わい。
なかなかこの世界観を持っているワインは少ないと思います。
1000円台前半だと抜群にコストパフォーマンスが高いですね。
軽いけど最後まで崩れません。
この生産者のワイン、他にも飲んでみたいですね~。
■楽天ショップへのリンク
コート デュ ローヌ ラ フォーヴィン キュべ レゼルヴ[2014]
■1000~2000円のおすすめワイン
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
<2017年8月22日> 2016年の二次試験結果発表では、選択項目までは開示されませんでした。 出題された品種のみですので、これはまた別途お知らせします。 どのような選択項目が出されたかは不明ですね~。 大きな変更は無いとは思いますが、最新の情報はワインスクールなどに...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
(1)セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン(仏:ボルドー地方:AOCボルドー:05)\1980 (2)ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデル、ソーヴィニヨン・グリのどれか(仏:ボルドー地方:AOCグラーヴ:NV)参考価格2835円 (3)シャルドネ(チリ:アコンカグア地方...
0 件のコメント:
コメントを投稿