2016/02/06

ポール・ブルケール リースリング 2014

ポール・ブルケール リースリング 2014
ポール・ブルケール リースリング 2014
Paul Bruckert Riesling 2014

フランス:アルザス地方:A.O.C.アルザス
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:リースリング100%

ドン・キホーテで、税抜き1280円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、レモンイエロー
濃淡:淡い
粘性:弱い
外観の印象:色付きが弱い、若々しい

【香り】
第一印象:やや弱め
特徴:
<果実・花・植物>レモン、グレープフルーツ、柑橘系、針葉樹
<香辛料・芳香・化学物質>白い小石のようなミネラル
香りの印象:やや閉じた印象、第1アロマが強め

【味わい】
アタック:軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):やや多めの残糖
酸味:しっかりした、爽やか
苦味:旨みを伴った
バランス:スリムな、ちょっとひっかかりがある
アルコール:やや弱め
余韻:かすかに続く

【フレーヴァー】
酸っぱい梨のような感じ

【評価】
ライトでフレッシュ、甘みがあって飲みやすいが、酸が立ってて収斂性がある

【供出温度】
8-10度 軽いけど旨みもあるのであまり冷やし過ぎない方が良さそう

【グラス】
小ぶり、中庸

【総評】
外観は、若々しいグリーンがかったレモンイエローで、輝きもあります。

香りは、レモンやグレープフルーツのような柑橘系、小石のようなミネラル、ちょっとクリーム、針葉樹のようなグリーン香などがあります。

味わいは、ライトなアタックから、フレッシュな柑橘系のフルーツ感と甘みが広がるものの、収斂性のある酸味がブレーキをかけて、ややえぐ味の残るフィニッシュ。

ちょっとクセがあって個性的と考えるか、品質感が悪いと考えるか、人によって評価が分かれそうですが、飲み進むとどうなるでしょう。

今日の晩御飯は自家製の餃子。
ニンニク控えめ、野菜多めです。

醤油とお酢とラー油のつけダレだと、酸っぱさがケンカしてまったくアウト。
やはりこのワイン酸っぱいです。

レモンを搾って美味しいような食事、フライ系とか唐揚げとかが良さそうですね。

おつまみのバナナチップスは、デザート的に合います。
ビーフジャーキーはワインが完全に負けて消えてしまいました。

飲み進むとどんどん酸っぱくなってきました。
やはりこのワイン、アウトですね。

人に例えると、ちょっとクセがあるけど良い人かなと思ってたら、結局やっぱりダメ人間だったみたいな。
乾いた痩せた印象で、ブレードランナーに出てきたガフ役のエドワード・ジェームズ・オルモスをイメージしました。

酸化が進んでる印象で、クリーンさも無くて、オールドタイプのワインみたいですね。
少し奥深さみたいなものは感じるのですが、リピートすることは無いでしょう。

■楽天ショップへのリンク

ポール・ブルケール リースリング 750ml

※サイトより引用

アルザス・アンマーシュヴィアの農家として、葡萄栽培をスタート。父から子へと脈々と伝統が受け継がれ、現当主で7代目を数えます。綺麗に通った酸味が心地よく、うまみがあるバランスの良いワインです。

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事