ラ・パラ・ロカ テンプラニーリョ ロゼ 2013
LA PARRA LOCA Tempranillo Rose 2013
スペイン:カスティーリャ・ラ・マンチャ州:ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:テンプラニーリョ
イオンで、818円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:やや落ち着いた色調の少しオレンジがかった濃いロゼ
濃淡:ロゼとしては濃い
粘性:やや弱め
外観の印象:落ち着いた印象、かなり濃い
【香り】
第一印象:弱い
特徴:
<果実・花・植物>酸味の強い赤い果実、薬草のようなハーブ
<香辛料・芳香・化学物質>ミネラル
香りの印象:弱い、開いている
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):かすかに残糖の甘み
酸味:爽やかな、やや弱め
タンニン分:軽い
バランス:スマートな
アルコール度:弱め
余韻:少し続く
【フレーヴァー】
薬草っぽいスパイス
【評価】
ライトでドライ、スッキリとまとまっている。
【供出温度】
7度以下 10-13度 冷やしても良さそうだけど、ちょっと温度高めだと違う味わいが出てきそう
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、少しオレンジがかった落ち着いた色調の濃いロゼで、輝きは弱めです。
香りは、アセロラのような酸味を感じる赤い果実や、薬草のようなハーブ香、ミネラル感もあります。
味わいは、ライトでスッキリしたアタックから、落ち着いた果実感と酸味がじわっと広がり、細身のボディでタンニンも軽くやや水っぽい印象で、そのまま消えるようにフィニッシュ。
外観はかなり濃いロゼなのですが、味わいはとても軽いですね。
ちょっと水っぽさもあるものの、バランスが良くて全体的なまとまり感はあります。
ほんのり甘みもあって、主張も少ないので和食に合わせやすそうな印象。
軽めなのでワインだけでも結構飲んじゃうかも。
今日の晩御飯は鶏の水炊き。
このワインとてもフィットします。
柚子胡椒にも良く合いますね。
こんなにお鍋に合うワインも珍しい。
締めの鶏雑炊は、コショウをちょっとふってみると、これはまたバッチリ合いました。
このワイン、やはり和食との相性が抜群です。
冷やして飲んだ方がワインの主張が抑えられて合いやすいかもしれません。
おつまみで、高座豚手造りハムのパプリカリヨナーに合わせてみたら、これもとてもフィットしました。
軟骨スモークもバッチリ。
ポテトスナックは急にワインがプライドを見せて突き放します。
食事と合わせたいタイプですね。
良いワインだと思います。
おでんとか、筑前煮とか、もつ煮も良さそう。
ちょっと日本酒っぽさもありますね。
人に例えると、気さくで可愛いけど、ちょっとこだわりを持っているチャーミングな女子って感じ?
コストパフォーマンスは高く、家庭料理にも合わせやすいロゼだと思います。
■関連リンク(トップバリュー/イオン/グルメシティのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
- 
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
- 
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
- 
ワインセラー 18本収納 ペルチェ式 上下段別温度設定 PWC-502P-B メーカー:アイリスオーヤマ 価格:17,300円(税込み) 【冷却方式】ペルチェ式 【最大収納本数】18本 【温度設定(環境温度:25℃)】上段:8~18℃:下段:10~18℃ 数...
- 
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
- 
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...

 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿