2015/08/07

モンテフリオ アイレン NV

モンテフリオ アイレン NV
モンテフリオ アイレン NV
MONTEFRIO AIREN NV

スペイン:ラ・マンチャ州:DOラ・マンチャ
アルコール度:11%
ブドウ品種:アイレン

ローソンで、627円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、レモンイエロー
濃淡:淡い
粘性:やや弱め
外観の印象:若々しい、色付きが弱い

【香り】
第一印象:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>酸っぱい青りんご、
<花・植物>グリーン系のフローラル
<香辛・芳香>ミネラル、ハーブ
<化学物質>硫黄
香りの印象:若々しい、第1アロマが強め

【味わい】
アタック:かなり軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱め(ドライ)
酸味:爽やか、やや弱め
苦味:おだやか
バランス:水っぽいくらいの軽さ
アルコール:弱め
余韻:短い

【フレーヴァー】
柑橘系のフルーツ

【評価】
水っぽいくらい軽いが、じわっと旨みもある

【供出温度】
7度以下 かなり軽いので、しっかり冷やして飲んだほうが良さそう

【グラス】
小ぶり、ワイングラスじゃなくてもOK

【総評】
外観はかなり淡く、ほぼグレーにちかいグリーンがかったレモンイエローで、少し輝きがあります。

香りは、すっぱい青りんごのようなアイレン独特のフルーツ感に、グリーン系のフローラルやハーブ、硫黄の影響と思われるミネラルも感じます。

味わいは、水っぽいくらいの軽いアタックから、おだやかなフルーツ感と酸味が穏やかに広がり、細身で頼りないボディながら、後味にじわっと旨みが残ります。

一口目は「これはダメワインにあたってしまった・・」と思いましたが、飲み進むと意外と悪くありません。
ライトで全体に薄い感じですが、嫌味な感じはなく素直な印象で、さらに後時にじわっと旨みも感じます。

これは家庭料理に合わせやすいタイプかも。

今日の晩御飯は山かけマグロ丼。
とろろと合わせると、まったく邪魔をしませんが、馴染みもしません。

漬けマグロはさすがにワインが負けてしまいますね。

わさび豆腐にはバランスはいいけど、馴染まない。

おつまみの薄皮付きの揚塩ピーは、いまいち馴染まないけど、ついつい食べちゃう。

人に例えると、大人しくて淡白で無口だけど、話をすると意外と面白いネタをもっている若い男の子って感じ?

いわゆるシャルドネタイプではない個性を持っていて、和食にも合わせやすそうな点は良いと思います。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事