2015/08/20

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル
Cono Sur Bicicleta Pinot Noir 2014 375ml

チリ:地理的表示無し
アルコール度:14%
ブドウ品種:ピノ・ノワール

ナチュラルローソンで、ハーフボトルを605円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい紫かがった色調の、少し明るめのルビー
濃淡:やや淡い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、色付きが弱め

【香り】
第一印象:やや弱め
特徴:
<果実>ドライフルーツ
<花・植物>ヴェジェタル、ドライフラワー
<香辛・芳香>なめし革、カラメル、コーヒー
<化学物質>ややケミカル
香りの印象:ややケミカルで還元的な印象はあるが、ピノ・ノワールやガメイのような印象もある

【味わい】
アタック:軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱い(ドライ)
酸味:なめらか、やさしい
タンニン分:軽めでサラサラした
バランス:心地よい、まろやか、流れるような
アルコール度:やや弱め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
チャーミングな赤い果実

【評価】
ライトでフレッシュ、スレンダーなボディながらしっかりワインらしさを持っている

【供出温度】
10-13度、あまり冷やすとギスギスした味わいになるので、少し温度高めの方が良さそう。

【グラス】
中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は淡く、若々しい紫がかった色調の明るめのルビーで、キレイな輝きがあります。

香りは、最初ちょっとケミカルで還元的な印象ながら、ドライフルーツやドライフラワー、ヴェジェタルやハーブ、強めのカラメル香がニューワールドのピノ・ノワールって感じです。

味わいは、軽めのアタックから、じわっとフルーツ感と穏やかな酸味、しっかりした旨みが広がって、細身のボディながら芯がしっかりしていて、そのままクリーンでジューシーなフィニッシュ。

さすがにコノスルのピノ・ノワール。
なんというか、貫禄すら感じますね。

軽いんだけど、しっかり旨みと味わいを持っていて、良いワインを飲んでる印象があります。
ハーフボトルなので、ちょっとセーブして飲まないと、あっという間に無くなりそう。

今日の晩御飯は、コンビニのミートソースパスタ。
ちょっと甘い、デミグラスソースのような味です。

合わせてみると、拒絶もしないけど馴染みもしない、でもそっと寄り添う、みたいな合い方。
コンビニパスタをフォローして、ワインも美味しく感じますね。
これはグイグイ無くなるパターンです。セーブセーブ・・

このワイン、美味しい上に軽いので、ハーフなんてあっちゅうまですね。

最初温度高めだったので、冷蔵庫で冷やしながら飲んでたのですが、軽い割には温度高めの方が美味しいです。
冷やしすぎるとちょっと荒い印象になるというか、本来の良さが出ないというか。

食事が終わってワインだけになったら、ややドライなので、食べ物が欲しくなりますが、ワインだけでも十分に楽しめますね。

2013年の時は残糖の甘みが強めという評価でしたが、2014はちょっとドライに振ってる感じがします。
クリーンな味わいは変わらず、もっとスッキリした印象でしょうか。

私は今回の、2014年の方が好きですね。

ピノ・ノワールの突き放し感みたいなものはあまりなくて、フレンドリーなんだけどクール、みたいな。
コノスルのワインはどんどん進化しているみたいです。

人に例えると、品のいいお嬢様タイプの若い女子だけど、嫌味がなくて誰にでも優しくて、周りの空気を清浄にさせる、みたいな。
信頼出来るワインだと思います。

■楽天ショップへのリンク

【ワイン】【赤】【コノスル】 ピノ ノワール ヴァラエタル ハーフ Cono Sur Pinot Noir Varietal 375ml ワイン チリ

※サイトより引用
常に時代を先取りする”イノベーティブ”な生産者「コノスル」の、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワイン。複雑で豊かな味わいのワイン。 明るいチェリーレッド。少しオレンジがかっている。鮮烈なチェリー、プラム、苺の香りに、なめし皮や煙草のニュアンスが複雑性を与える。中庸な酸味とタンニンのバランスが良く、複雑で豊かな味わいのワイン。僅かにスパイシーな後味が楽しめる。
■関連情報(コノスルのワイン)

コノスル シラー ヴァラエタル 2016

コノスル シラー ヴァラエタル 2013

コノスル シラー ヴァラエタル 2012

コノスル シラー ヴァラエタル 2008

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014

コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008

コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012

コノスル メルロー ヴァラエタル 2014

コノスル リースリング ヴァラエタル 2015

コノスル リースリング ヴァラエタル 2012

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007

コノスル シャルドネ レゼルバ 2013

コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル シャルドネ コンバージョン 2007

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事