2015/07/16

アンデス・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 2014

アンデス・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 2014
アンデス・ヴァレー ソーヴィニヨン・ブラン 2014
Andes Valley Sauvignon Blanc 2014

チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン

Odakyu OXで、税抜き570円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:グリーンがかった、レモンイエロー
濃淡:やや淡い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、色付きが弱い

【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:
<果実>柑橘系、瓜系の白い実の果実
<花・植物>爽やかなハーブ香
<香辛・芳香>ミネラル、クリーム
<化学物質>なし
香りの印象:若々しい、開いている

【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):ほんのり残糖の甘み
酸味:爽やかな、はっきりした
苦味:コク(深み)を与える
バランス:スリムで溌剌とした
アルコール:やや弱め
余韻:短い

【フレーヴァー】
柑橘系の果実

【評価】
ライトで爽やか、ジューシーでカジュアルな味わい

【供出温度】
7度以下 しっかり冷やして爽やかな味わいを楽しむ

【グラス】
小ぶり

【総評】
外観は淡く、グリーンがかったレモンイエローで、輝きは弱めです。

香りは、柑橘系や白い実の果実、爽やかなハーブ、ちょっとミネラル、グラスを回すとクリームのような印象、ソーヴィニヨン・ブランらしさもあって悪くありません。

味わいは、ライトでフレッシュなアタックから、ほんのり甘みと爽やかな果実味が広がり、カジュアルでスレンダーなボディが続いて、ちょっとえぐ味と酸味の残る、ジューシーなフィニッシュ。

素直なまとまりで、これはこれで悪くないですね。
ちょっとジュースっぽさも強いけど、飲み進むとどう変わってくるでしょうか。

今日の晩御飯は、アジのみりん干しと、棒々鶏サラダ。

青魚の干物はワインにまったく合いませんが、このワインもやっぱりダメでした。
醤油で生臭さを消してみても、ワインを入れると急に生くさい感じが強くなります。

棒々鶏サラダはそこそこ問題なし。
裏方に回って、料理の邪魔をしない、って感じ。
変な主張がありませんね。

ジューシーですがワインらしさもあって、家庭料理にもわりと合わせすそうです。
飲み進むとちょっとドライな印象が強くなってきましたね。
国産ワイン派にはちょっと辛そうな感じ。

おつまみで、イカ天ピーナッツに合わせると、チューハイ的な合い方で、特に問題ありません。
でもこのワイン、本格的な印象があるので、もうちょっとワインに寄った料理に合わせたいですね。

せめて魚介系のパスタくらいでしょうか。
モッツァレラとトマトのシンプルなピザくらいだったらちょうど良さそうな気がします。

ちょっと荒っぽくて粗雑な印象もありますが、ワインとしてのまとまりは悪くありません。

人に例えると、陽気でフレンドリーな若者だけど、実はしっかりした考え方を持ってる、みたいな感じ?

好みもありそうですが、私はこのワインは良いと思います。
コストパフォーマンスも高いのでは。

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事