MINKOV BROTHERS CYCLE PINOT NOIR 2013
ブルガリア:トラキアン・ヴァレー
アルコール度:13.5%
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
リカーランドトップで、税抜き1060円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:若々しい単調な色調の、明るめのルビー
濃淡:淡い
粘性:強め
外観の印象:かなり明るい、色味がシンプル
【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>いちご、赤い実の果実
<花・植物>ドライフラワー、バラ、ちょっとヴェジェタル
<香辛・芳香>なめし革、艶っぽいハーブ香
<化学物質>なし
香りの印象:しっかりしていて、華やかさがある
【味わい】
アタック:軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し多めの残糖
酸味:やわらかな、はっきりした
タンニン分:軽い、サラサラした
バランス:スマートな、心地よい
アルコール度:やや弱め
余韻:短め
【フレーヴァー】
いちごキャンディのような甘い印象
【評価】
ライトですっきりした味わいながら、味わい深さもある
【供出温度】
10-13度 軽めなので温度低めの方が飲みやすそうだけど、温度が上がっても大丈夫そう
【グラス】
中庸
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、明るく透明感がありシンプルなルージュ色の明るいルビーで、輝きと艶もあります。
香りは、イチゴのような赤い果実、ドライフラワーのバラ、なめし革、華やかさのあるフローラルやハーブ、ちょっとヴェジェタルな印象もあります。
味わいは、かなり軽めのアタックから、じわっと果実感と甘みが広がり、穏やかな酸とタンニンが少し長めに続いて、軽く渋みを残した味わい深いフィニッシュ。
ニューワールドのピノ・ノワールって感じで、角が取れてて甘みもあって飲みやすいタイプなのですが、ちょっと味わい深さもある、いい感じのまとまりですね。
今日の晩御飯は、自家製のミートソースパスタ。
アボカドのサラダもついてます。
ミートソースパスタは、ちょっと馴染まない感じ。
ワインがちょっと余るというか、相手にならない感じ。
スライスしてトッピングにした、パルミジャーノチーズにもそのまま合わせてみたら、ちょっと塩気がケンカする感じですが、これは合いました。
合わせる食事に気を使うタイプかもしれませんね。
ワインだけでも飲めるので、ちょっとしたツマミくらいの方がいいかも。
和食には合わなさそうですが、甘みがあって辛いタイカレーとかが合うのかも。
人に例えると、甘めのちょっと派手なメークをした若い女の子なんだけど、独自の世界観をもってて、会話を合わせるのがちょっと難しい、みたいな??
コストパフォーマンスは高いと思います。
■楽天ショップへのリンク
サイクル・ピノ・ノワール[2013]ミンコフ・ブラザーズCycle Pinot Noir/Minkov Brothers【ワイン 通販 シーザーワインカンパニー】
※サイトより引用
1894年にブリュッセルで行われたの国際ワイン品評会で、ブルガリアワインとして初めて金賞を受賞したのが、イヴァン、ヴァシル、ニキフォル三兄弟のワインでした。それが現在の「ミンコフ・ブラザーズ」の始まりです。
貴族出身で広い視野を持ち兄弟全員がヨーロッパの一流大卒という高い学歴を持ちながらも、熱いワインへの想いから、兄弟は1875年、カルノバドにある教会地区にワイナリーを設立します。
そして19年後の1894年、当時最高峰とされたブリュッセル国際品評会に自分たちの造るワインから最高のワインを出展し、見事ブルガリア初となる金賞を受賞しました。
ワイナリーは社会主義体制を経て一旦改革が遅れますが、2007年に現在のオーナーの下再生され、伝統を尊重しながらも最先端の技術を取り入れたワイン造りを行っています。
恵まれたテロワールの下、地ブドウ、国際品種の両方を栽培し、シラーにおいてはアライアンス・デュ・モンド2013年が世界のトップ10ワイナリーの一つに選出しています。
ブルガリアのトラキア地方は、紀元前3・4世紀前の遺跡からもワイン醸造の遺跡が発掘されるという歴史のある地域。
しかしながら、第二次世界大戦後の社会主義時代に質より量を優先する政策により、低迷してしまいました。
再びその輝きを取り戻しつつあるブルガリアワイン。
安いだけのワインではない、恵まれたテロワールを感じさせるブルガリアに、今注目が集まっています。
チェリーを思わせる赤果実の芳醇な香り、柔らかい口当たりと果実味豊かな余韻が心地よい。
栽培されているトラキア途方の恵まれたテロワールを感じさせるワインです。
この価格とは思えない長い余韻がポイントです。
0 件のコメント:
コメントを投稿