2015/04/11

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014
コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014
Cono Sur Bicicleta Pinot Noir Rose 2014

チリ:南部地方:ビオビオ・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:ピノ・ノワール

酒のいしかわの通販で、6本セット4525円、1本あたり754円で購入。
参考価格は、657円。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:少しオレンジがかった、鮮やかなサーモンピンクの淡めのロゼ
濃淡:ロゼとしては中庸
粘性:やや弱め
外観の印象:若々しい、明るい色調

【香り】
豊かさ:最初しっかりと感じられるが、だんだん弱くなる
特徴:
<果実>木苺、キャンディ
<花・植物>菩提樹っぽいグリーン系のフローラル、
<香辛・芳香>ミネラル、炭酸の印象、少しココナッツ?
<化学物質>ちょっと硫黄?
香りの印象:香り控えめながら複雑性があり上品

【味わい】
アタック:やや軽め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し多めの残糖の甘み
酸味:はっきりした、爽やか
タンニン分:上品で効果的
バランス:心地よい、まろやか
アルコール度:やや強め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
赤い果実のチャーミングな果実感とちょっとハーブの印象

【評価】
マイルドでフルーティで甘みがあって、とても幸せ感のあるまとまり

【供出温度】
8-10度 キンキンに冷やしてしまうとこのワインの良さが消えてしまうので、ほんのり冷たいくらいが良さそう

【グラス】
中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
外観は、若々しいけど穏やかな色調のサーモンピンクで、明るいイメージのロゼ。

香りは、赤い果実やキャンディ、ミネラル感もあって、ココナッツのような甘い印象と、かすかなグリーン感があります。

味わいは、マイルドでフルーティなアタックから優しい甘みが広がり、しっかりした酸味と上品なタンニンがボディを支えて、じゅわっとジューシーな印象でフィニッシュ。

とても幸せ感のある味わいですね。
一口目で完全につかまれました。

甘みがあるタイプなのですが、ジュースっぽくない絶妙なバランス。
飲み進んで、この甘味がどう変わってくるかがこのワインのポイントですね。
あと、舌にワックスのような感触が残るのがちょっと気になりました。

口当たりが良くて飲みやすいので、ワインだけでどんどんいけちゃいます。
軽めに感じますが、じつはアルコール度が13%もあるので、グイグイ飲んでると危ないタイプですね。

今回購入したコノスルヴァラエタルワインセットの中で一番楽しみにしていたのが、このロゼ。
期待を裏切らない美味しさです。
やっぱりコノスルはいいですね。

今日の晩御飯は、自家製の豚肉つくね。
ゴマがまぶしてあって芳ばしい味わいです。

甘みのあるタレですが、ワインの甘みが勝ってしまって、ちょっとジュースっぽくなりますね。
食事と合わせると、急に今までの良さが無くなる感じ。

スモークハツに合わせると、やっぱりジュースっぽくなる。
アンチョビ味のスモークチーズをクラッカーに乗せて合わせると、生臭さが出てダメ。

このワイン、そのままだと美味しいけど、食事と合わせるのが難しいかも。

カミさんの感想は食事がなくても飲める、美味しい、という評価でした。

ワイン好きな人には物足りないかもしれませんが、だれでも美味しいって言いそうなまとまりで、コストパフォーマンスは高いと思います。
安心して人に薦められますね。

人に例えると、いつもにこにこ明るい、穏やかで安心できる、太陽のような女性って感じ。
あくまで男性目線ですが。

■楽天ショップへのリンク

【ワイン】【ロゼ】【コノスル】 ピノノワール ロゼ ヴァラエタル 750ml 赤ワイン チリ

※サイトより引用
常に時代を先取りする”イノベーティブ”な生産者「コノスル」の、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワイン。チェリーを思わせる赤い果実の香り。ジューシーで柔らかな口当たり。赤い果実の風味豊かで爽やかな味わい。
色合いについて:微かに青み、紫がかった透き通るピンク色。
香りについて:はっきりとしたアロマがあり、フレッシュでエレガント。チェリーを思わせる赤い果実の香り。
味わいについて:ジューシーで柔らかな口当たり。赤い果実の風味豊かで爽やかな味わい。
製法・栽培方法:栽培方法について 土壌はミネラルを豊富に含む赤土の粘土質土壌。標高が高く29℃を超えることは滅多にない。手摘みで収穫。収穫量は11t/ha。
製法について:10℃に保たれたステンレスタンクで6ヶ月間熟成。残糖度は7.3g/L。

■関連情報(コノスルのワイン)

コノスル シラー ヴァラエタル 2016

コノスル シラー ヴァラエタル 2013

コノスル シラー ヴァラエタル 2012

コノスル シラー ヴァラエタル 2008

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2016

コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ヴァラエタル 2014

コノスル・オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2010

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007(2回目)

コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール 2007

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル 2014

コノスル メルロー ロゼ ヴァラエタル 2008

コノスル ヴィオニエ ビシクレタ 2016

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2014

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2012

コノスル ヴィオニエ ヴァラエタル 2008

コノスル ピノ・ノワール ビシクレタ 2016

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2013

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2012

コノスル メルロー ヴァラエタル 2014

コノスル リースリング ヴァラエタル 2015

コノスル リースリング ヴァラエタル 2012

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2014

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2013

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2011

コノスル カルメネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2015

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2013

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2012

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2008

コノスル ゲヴュルツトラミネール ヴァラエタル 2007

コノスル シャルドネ レゼルバ 2013

コノスル ピノ・ノワール コンバージョン 2007

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2012 ハーフボトル

コノスル シャルドネ ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル シャルドネ コンバージョン 2007

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ 2009

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2009 ハーフボトル

コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ヴァラエタル 2008

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事