2015/01/29

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2014

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2014
キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2014
QUINTA LAS CABRAS CHARDONNAY 2014

チリ:セントラル・ヴァレー地域:ラペル・ヴァレー地区:カチャポアル・ヴァレー
アルコール度:13%
ブドウ品種:シャルドネ

セブンイレブンで、税込み514円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:少しオレンジがかった、イエロー
濃淡:やや淡い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、ちょっとオレンジ色

【香り】
豊かさ:弱い
特徴:
<果実>南国系果実、ちょっと熟した印象、柑橘系
<花・植物>キンモクセイ、蜂蜜
<香辛・芳香>ちょっと石鹸っぽいミネラル、グリーン系ハーブ
<化学物質>やや硫黄
香りの印象:控えめながら、個性的なハーブの印象

【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):少し残糖の甘み
酸味:爽やかな、シャープな
苦味:コク(深み)をあたえる
バランス:溌剌とした、コンパクトな
アルコール:やや強め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
グレープフルーツのような苦味のある果実感

【評価】
酸味の強い爽やかな飲み口ながら、しっかりしたボディと苦味で、やや重いアフター

【供出温度】
8-10度 しっかりしているのであまり冷やし過ぎない方が良さそう

【グラス】
小ぶり

【総評】
外観は淡く、少しオレンジがかった色調で、輝きは強めです。

香りは弱めで、熟した果実や柑橘系、甘い花、蜂蜜やグリーン系のハーブ、時間が経つとカラメルの印象が出てきます。

味わいは、シャープで爽やか、少し炭酸を含んだアタックから抑えたフルーツ感があり、しっかりしたスレンダーなボディと強めの苦味が締めて、ややえぐ味を残した重い印象でフィニッシュ。

このワイン、2012年、2013年と飲んでますが、ちょっとタイプが変わってきたみたいですね。
いままではリッチ系のシャルドネの印象でしたが、今回はわりとシャープでスレンダーな印象です。

酸味がとてもしっかりしてて、優しさよりも元気さのあるタイプ。
この価格帯のワインはロットによってバラつきがあるので、たまたまシャープな味わいのタイプに当たったのかもしれません。
第一印象は良いですね。

今日の晩御飯は、コンビニ弁当の台湾まぜそば。
台湾ラーメンを汁なしにしたような味わいです。

合わせてみると、まったく理解しあえないけどケンカもしないって感じ。
ただトッピングの、海苔、ニラ、卵が、ワインとの相性を悪くしてますね。

食べ進むと、だんだん距離が広がってきたみたい。
そもそものチョイスを間違ってますよね。
とうがらしの辛さとワインの苦味がケンカを始めました。

おつまみで、チョコチップクッキーに合わせてみましたがイマイチ。
ピーナッツチョコレートも苦味ばかり強くなってダメでした。

酸味と苦味が強くて気軽に飲めるタイプじゃないので、パーティワインって感じではありません。
かといって、食事に合わせるにはちょっとむずかしい?

コストパフォーマンスは悪くないのですが、どういったシーンで活きるかやや悩みますね。

まあ、ワンコインなので気軽にガブガブ飲むタイプでしょうね。
いいワインだと思います。

■楽天ショップへのリンク

キンタ・ラス・カブラス・シャルドネ [2014] Quinta Las Cabras Chardonnay

※サイトより引用
料理: 魚介(塩焼き)、白身魚・海老(フライ)、天ぷら
180年の伝統と最新技術からつくられた、低価格・高品質ワイン。1度飲んだら常備ワインになること確実の1本。

■関連リンク(セブンイレブンのワイン)

コッパー・エステート 赤 NV(2017年購入)

コッパー・エステート 赤 NV(2015年購入)

コッパー・エステート プレミアム シラーズ 2014

コッパー エステート 白 NV(2016年購入)

コッパー エステート 白 NV(2015年購入)

コンチャ・イ・トロ アヴァンサ シャルドネ NV(2017年購入)

コンチャ・イ・トロ アヴァンサ シャルドネ NV(2016年購入)

コンチャ・イ・トロ アヴァンサ シャルドネ NV(2015年購入)

コンチャ・イ・トロ アヴァンサ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2016年購入)

コンチャ・イ・トロ アヴァンサ カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2015年購入)

ジェイコブス・クリーク クラシック ソーヴィニヨン・ブラン 2016

フロンテラ ピノ・ノワール 2016

フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン 2015

フロンテラ ロゼ 2013

ヨセミテ・ロード シャルドネ NV (2017年購入)

ヨセミテ・ロード シャルドネ NV (2016年購入)

ヨセミテ・ロード シャルドネ NV (2014年購入)

ヨセミテ・ロード シャルドネ NV (2013年購入)

ヨセミテ・ロード シャルドネ NV (2011年購入)

ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2016年購入)

ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2014年購入)

ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2013年購入)

ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2011年購入)

フィンカ・ラ・エスコンディダ マルベック 2015

フィンカ・ラ・エスコンディダ マルベック 2014

フィンカ・ラ・エスコンディダ マルベック 2013

フィンカ・ラ・エスコンディダ マルベック 2012

フィンカ・ラ・エスコンディダ マルベック 2011

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2015(ラベルデザイン変更)

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2015 (2回目)

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2015

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2014

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2013

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2012

フィンカ・ラ・エスコンディダ シャルドネ 2011

フィンカ・ラ・エスコンディダ トロンテス 2013

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2016

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2015

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2014

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2013

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2012(2回目)

キンタ・ラス・カブラス シャルドネ 2012

キンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

キンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨン 2012

ロス・モリーノス 白 NV(2017年購入)

ロス・モリーノス 白 NV(2016年購入)

ロス・モリーノス 白 NV(2015年購入)

ロス・モリーノス 白 NV(2014年購入)

ロス・モリーノス 白 NV(2013年購入)

ロス・モリーノス 白 NV(2012年購入)

ロス・モリーノス 赤 NV(2016年購入)

ロス・モリーノス 赤 NV(2014年購入)

ロス・モリーノス 赤 NV(2013年購入)

ロス・モリーノス 赤 NV(2012年購入)

セブンプレミアム シリングス シラーズ 2015

コンティ・ゼッカ  サラチェーノ マルヴァジーア ビアンカ 2013 500ml

アンデス・キーパー カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2017年購入)

アンデス・キーパー カベルネ・ソーヴィニヨン NV(2016年購入)

アンデス・キーパー ソーヴィニヨン・ブラン NV(2016年購入)

セブン・プレミアム カープーカー ソーヴィニヨン・ブラン 2015

ムレダ ティント オーガニック 2015

リカミ トレッビアーノ・ダブルッツォ 2013 500ml

M.シャプティエ リュベロン ブラン 2014

ファツィオ シビリア ビアンコ NV(2016年購入)

ファツィオ シビリア ビアンコ NV(2015年購入)

ファツィオ シビリア ロッソ NV

アレグレメンテ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2016年購入:2回目)

アレグレメンテ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2016年購入)

アレグレメンテ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2014年購入)

アレグレメンテ ソーヴィニヨン・ブラン NV (2013年購入)

アレグレメンテ カベルネ・ソーヴィニヨン NV

ラス・カシーリャス 赤 2013 500ml

ポッジオ・アル・ザーレ ソアーヴェ 2014 500ml

ポッジオ・アル・ザーレ ソアーヴェ 2012

ポッジオ・アル・ザーレ キアンティ 2012(2回目)

ポッジオ・アル・ザーレ キアンティ 2012

ガラディーノ ソアーヴェ・クラシコ 2013

コールドリッジ エステート シャルドネ 2013

コールドリッジ・エステート シラーズ 2011

マ・セレクション キュヴェ 26 2013

マクギガン ソーヴィニヨン・ブラン 2014 500ml

マクギガン メルロー 2013 500ml

ポール・サパン コート・デュ・ローヌ NV

セブンプレミアム酸化防止剤無添加白ワイン

コンチャ・イ・トロ エクストリーモ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012

コンチャ・イ・トロ エクストリーモ シャルドネ 2013

コルテソーレ・ソアーヴェ NV (2013年2回目)

コルテソーレ・ソアーヴェ NV

カーサ・アンヘル ガルナッチャ・ティントレラ NV

カーサ・アンヘル マスカット・オブ・アレキサンドリア NV

シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml

シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ

ドロスディ・ホッフ シャルドネ 2012(2回目)

ドロスディ・ホッフ シャルドネ 2012

ドロスディ・ホッフ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012

メルシャン ミラージュ 白 NV(2013年)

メルシャン ミラージュ 白 NV

キュベ・ルージュ ジャン・クロード・デボーヌ NV 500ml

キュベ・ブラン ジャン・クロード・デボーヌ NV 500ml

フランジア ペットボトル 白 NV

スピネッリ マッサイア トレッビアーノ・ダブルッツォ 2011

スピネッリ マッサイア モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2011

プティ・モンテリア ブラン NV 300ml

プティ・モンテリア ルージュ NV 300ml

セブンプレミアム ボルドーAOC(白) 2009

セブンプレミアム ボルドー 赤 2009

王様の涙 白(BLANCO)NV(2013年購入)

王様の涙 白(BLANCO)NV

アコード シャルドネ NV

アコード カベルネ・ソーヴィニヨン NV

ヴィニャ・サン・ホセ シュナン・ブラン 2011

ヴィニャ・サン・ホセ 赤 2011

1000円以下のおすすめワイン

2 件のコメント:

ぶちょぉ~ さんのコメント...

ご指摘の通りですね

私も昨年 冬以来呑んでません

ローソンのチリ産の白ワインを

代替品にしています( ゚v^ ) オイチイ

にしのたけし さんのコメント...

ぶちょぉ~さん
いつもコメントありがとうございます。
そうそう、ローソンのワインって意外といいですよね。
セブンイレブンは品揃えがいいけど、ちょっと当たり外れがあるような・・
とにかく安くて美味しいワインは庶民の味方です!
(*^¬^*)ノ□

閲覧数の多い記事