トップバリュ コンドル ロゼ 2013
TOPVALU Condor Rose 2013
チリ:セントラル・ヴァレー
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:品種不明
イオンで、580円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:黒っぽい色調の、やや濃いロゼ
濃淡:ロゼとしては濃い
粘性:やや強め
外観の印象:若々しい、色づきが良い、艶と輝きがある
【香り】
豊かさ:少し鼻を突く感じ
特徴:
<果実>赤い果実、あんず
<花・植物>ヴェジェタル
<香辛・芳香>カンパリっぽいハーブ香
<化学物質>硫黄、還元的?
香りの印象:ちょっと還元的な印象
【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):やや残糖の甘み
酸味:シャープな、はっきりした
タンニン分:ロゼにしては強め
バランス:細身だが、後味に収斂性がある
アルコール度:やや弱め
余韻:短い
【フレーヴァー】
やや水っぽさのある、赤い果実
【評価】
ライトですっきりしたフルーティさがあるが、後味にやや収斂性がある
【供出温度】
8-10度 しっかり冷やしても美味しそうだけど、やや温度高めでも問題なし
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、黒っぽい色調の濃いロゼで、輝きと艶があります。
香りは、還元的な印象が強く、赤い果実、カンパリ、ヴェジェタル、時間が経つとちょっとカラメルの印象が出てきました。
味わいは、ライトですっきりしたアタックから、抑えた果実感とフレッシュさが広がり、その後キューっと締めるように収斂性が出てきてフィニッシュ。
ちょっと炭酸を含んでる感じもありますね。
何とも評価が難しい感じですが、個人的には嫌いじゃないタイプです。
少なくとも、傷んでたり、粗雑な感じはありません。
今日の晩御飯は、豚肉の生姜焼きと、キャベツの千切り和風サラダ。
生姜焼きは、裏方に回るけど、しっかり裏で支えるみたいな合い方をします。
豚肉の脂は甘さが強いので、赤ワインには合わないのですが、ロゼワインは実に良く合いますね。
ちょっと残糖の甘みがあるからかもしれません。
キャベツの千切りサラダは、ワインの大敵の「海苔」がまぶしてあるのですが、意外と大丈夫でした。
カミさんに感想を聞いたら「水っぽい」とあまり好みじゃないみたい。
食事が終わって、セサミスナックミックスに合わせると、ピーナッツもセサミスナックも醤油味のあられも、どれも問題なし。
というかどれも表面的に合う感じですね。
食事もそうだけど、しっかり絡んで合うというよりは、ワインが裏方に回って、控えめに合うって感じ。
それはそれで悪くないのですが、もうちょっとピタッと合うものが無いかなって思ってしまいます。
このワイン、飲み進むにつれてだんだん良くなってきて、へたすると平日に1本空きそうな勢いですね。
ロゼワイン好きなひいき目もあるかもしれませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。
家庭料理とも合わせやすいし、リピートしてみたいワインです。
■関連リンク(トップバリュー/イオン/グルメシティのワイン)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
先日飲んだ、メルシャンのビストロ。 このワイン、ボトルがプラスチックのように軽いんです。 ちょっとびっくりするような軽さなんですが、ボトルが重いほどワインはおいしいなどという俗説があるので、いくつか重さを量ってみました。 手元にあるボトルで調べると、一般的なワインの空瓶の重さは5...
-
Winaroma ワイナロマ 製造元:コーケン香料株式会社 購入先: ワイン・アクセサリーズ・クリエイション 価格:21420円 ワインの資格試験前に購入した香りのサンプル、「Winaroma」です。 香りのサンプルが小瓶で54本、30本分の試香紙が3セット、説明...
-
ラデラ・ヴェルデ レッド NV LADERA VERDE RED NV チリ:地理的表示無し アルコール度:12% ブドウ品種:不明 ポプラで、税込398円で購入 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや弱め 色調:若々しい紫がかった色調の、明るさのあるルビー...
-
サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール 2013 Alpaca Carmenere 2013 チリ:セントラル・ヴァレー アルコール度:13.5% ブドウ品種:カルメネール リカーランドトップで、税抜き447円で購入。 【外観】 清澄度:澄んだ 輝き:やや強...

0 件のコメント:
コメントを投稿