2014/10/05

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2014年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV
センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV
SENSI BORGO CIPRESSI BIANCO NV

イタリア:地理的表示無し
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:不明

ローソンで、税込み576円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:グリーンがかった、イエロー
濃淡:中庸
粘性:やや強め
外観の印象:若い、輝きがある

【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:
<果実>カリン、パイナップル
<花・植物>蜂蜜
<香辛・芳香>バタークリーム、ハーブ香
<化学物質>なし
香りの印象:開いている、第1アロマが強め

【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖とアルコールの甘みがある
酸味:爽やかな、シャープな
苦味:コク(深み)をあたえる
バランス:溌剌とした、ふくよかな
アルコール:やや強め
余韻:短め

【フレーヴァー】
濃縮感のある甘い果実感

【評価】
厚みのある果実感に爽やかな酸味のバランスが良いが、後味にややワックスのような感触が残る

【供出温度】
7度以下、8-10度 冷やしても美味しそうだが、厚みのある果実感を楽しむにはやや温度高めが良い

【グラス】
小ぶり、中庸

【総評】
外観は、若さのあるグリーンがかった中庸な濃さのイエローで、少し輝きがあります。

香りは、カリンや南国系の果実、バタークリーム、蜂蜜、ハーブ香など、リッチ感のある気分の上がる印象の香り。

味わいは、濃縮感のある果実感と甘みのあるアタックから、穏やかで爽やかな酸味が広がり、幸せ感のある味わいで、やや舌にワックスのような印象が残るフィニッシュ。

このシリーズ、何度かリピートしてますが、やはり美味しいです。

今日の晩御飯は、自家製の春巻きと、冷凍のチャーハン。
春巻きは、果実感と甘みが強くなって、食事というよりはおつまみとかオードブル感覚になります。

冷凍チャーハンは、まったくからまず平行線だけど、お互いの邪魔はしないって感じ。
後味をさっぱりしてくれるという点では、役にたってるかも。

そもそも白米とワインが合わないので、無理な組み合わせではあります。

食事が終わって、おつまみでポリッピー塩味、に合わせると、フツーの飲み会的な合い方で、まったく問題なし。
割り切った関係、って感じ?

どちらかというと、食事が終わってからの方が、このワインがイキイキしてる感じがしますね。
コンビニで手頃な価格で手に入るし、パーティワインとして飲み会には重宝しそうなタイプですね。

人に例えてみると、明るく陽気な、小柄な女性、優しさを持ってて、どこか寂しさもある、って感じ?
ちょっと分かりにくいかも。

多分またリピートするワインだと思います。

■関連リンク(ローソンのワイン)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2016

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2015

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2014

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013(2回目)

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2013

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2012

カーサ・スベルカソー シャルドネ 2011

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2014

カーサ・スベルカソー カベルネ・ソーヴィニヨン 2011

カーサ・スベルカソー メルロー 2014

カーサ・スベルカソー メルロー 2013

カーサ・スベルカソー メルロー 2012

カーサ・スベルカソー メルロー 2011

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2017年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV (2016年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年2回目)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2013年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2015年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ NV(2012年購入)

センシィ ボルゴシプレッシ ビアンコ NV(2014年購入)

サンタ・ヘレナ アルパカ ピノ・ノワール 2016

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ・セミヨン 2015

ジャン・リヴァル ルージュ NV (2016年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2014年購入)

ジャン・リヴァル ルージュ NV(2012年購入)

ジャン・リヴァル ブラン NV

ジャン・リヴァル ブラン NV(2013年購入)

ミチャイ ホワイト NV

ミチャイ レッド NV

エル・ミシオネロ アイレン 2013

エル・ミシオネロ テンプラニーリョ 2013

KWV ケープ ルージュ NV (2016年購入)

レ・グランザルブル ルージュ 2013 ハーフボトル

サー・ジョージ オーストラリアン・レッド NV

ドン・フェリックス ヴィーノ・ティント プレミアム NV

モンテフリオ テンプラニーリョ NV フェリックス・ソリス

モンテフリオ アイレン NV

テラマター パッソ・デル・ソル ロゼ 2013

ダイヤモンド・コースト シラーズ&ピノタージュ NV

コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014 ハーフボトル

ダイヤモンド・コースト シュナン・ブラン&シャルドネ NV

マニャーナ・ソル 赤 NV

マニャーナ・ソル 白 NV

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2013

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2012

シエンブラ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴ 2011

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2012

シエンブラ ソーヴィニヨン・ブラン レゼルヴ 2011

アフリカン・ゴールド 白 NV

酸化防止剤無添加ワイン 赤 NV

タヴェルネッロ フリッツァンテ 白 NV

ボカヴィサ 白 NV

ボカヴィサ 赤 NV(2013年)

ボカヴィサ 赤 NV(2012年)

ラ・ラ・ヴァン 白 NV

ラ・ラ・ヴァン 赤 NV

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事