2013/11/23

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013
Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2013

フランス:ブルゴーニュ地方:AOCボージョレ
アルコール度:12%
ブドウ品種:ガメイ

リカーランドトップで、2280円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:黒っぽい落ち着いた紫の、濃いガーネット
濃淡:やや濃い
粘性:強め
外観の印象:ヌーヴォーにしては落ち着いた色調で、かなり濃い

【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:イチゴ、赤い果実、炭酸の印象、エーテル、揮発性のある香り、イースト、グリーン系のハーブ、ちょっとナッツ?
香りの印象:弱めながら、華やかさと複雑性がある

【味わい】
アタック:軽い
甘み(アルコールのボリューム感も含む):軽め
酸味:フレッシュ、なめらか
タンニン分:サラサラした、緻密
バランス:心地よい、流れるような
アルコール度:やや弱め
余韻:少し続く

【フレーヴァー】
フルーティ

【評価】
口当たりはライトながら、ボディは強め。フレッシュ感を楽しむ。

【供出温度】
11-14度

【グラス】
中庸

【デカンタージュ】
必要なし

【総評】
毎年飲んでる、ジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヌーヴォー。
去年はイマイチな感じでしたが、今年はどうでしょう。

外観はボージョレ・ヌーヴォーらしからぬ、落ち着いた色調で、液面のツヤがあって、粘性も強め。
最近の傾向ではありますが、かなり濃く、グラスの底がギリギリ見えないくらい。

香りは意外と弱めで、華やかさはありますが、今年はちょっと抑えめな印象ですね。
全体的に抑えた感じ?
キャンディ香はあるものの、ハーブっぽい感じもあって、ちょっと大人な、普通のワインのような印象です。

味わいはライトなアタックで、ボリューム感は無いけど、すっきりとして飲みやすいタイプ。
アタックからフィニッシュまで、キレイな余韻で流れていきます。

うん、これは美味しいかも。
飲んでて、しあわせ感があります。

今日の晩御飯は豚の生姜焼き。
バランス的には合うけど、香りが合いませんね。

もうちょっと、ハーブやスパイスが効いているものが良さそうです。
バジルとモッツァレラのパスタやピザだと、とても良く合いそう。

ピスタチオに合わせてみると、ちょっと苦味が強くなるけど、全体的には悪くありませんでした。

食事が終わってワインだけになっても大丈夫ですね。

軽めの仕上がりだけど、バランスがよくて、スッキリと飲みやすいと思います。

やはりジョルジュ・デュブッフは安定感がありますね。

■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008

キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)

東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)

トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013

シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml

シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ

ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012

アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012

アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012

ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012

ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010

ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013

ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013

丹波ワイン ヌーボー 2014

ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013

目玉おやじヌーボー 2012

サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ

笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml

甲州にごりわいん シャトー酒折 2010

おたる初しぼり 2008 デラウェア

シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013

シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013

ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010

J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml

ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010

シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008

ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008

ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008

ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008

プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007

プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007

ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)

遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)

低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事