2013/11/12

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013
ポレール 勝沼甲州 新酒 2013
POLAIRE KATSUNUMA KOSHU SHINSHU 2013

日本:山梨県:勝沼町
アルコール度:5%
ブドウ品種:甲州

グルメシティで、500mlボトル、698円で購入。

【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや強め
色調:オレンジがかった、ベージュ色
濃淡:中庸
粘性:やや弱め
外観の印象:甲州独特の色合い

【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:バナナ、南国系果実、柑橘系、白い花、ハーブ
香りの印象:強いバナナのような果実香が支配的

【味わい】
アタック:弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):残糖の甘み
酸味:シャープな、ちょっと酸化した感じ
苦味:ほとんど感じない
バランス:残糖を多めに残したやや甘口、酸味がややキツめ
アルコール:弱い
余韻:短い

【フレーヴァー】
フレッシュなフルーティさ

【評価】
フレッシュで、フルーティ、シンプルな味わい

【供出温度】
7度以下

【グラス】
小ぶり

【総評】
甲州らしい、ピンクっぽい色味がついた、ベージュ色の外観。
輝きはありますが、全体的に弱々しい印象です。

香りは、強いバナナのような果実香が、ツンときます。
日本の新酒で良くある香りだけど、何由来なんでしょうね?
そのカゲに、柑橘系の印象や、酵母の印象、ヴェジェタルなイメージなどがあります。
ちょっと甘酒みたいなイメージもありますね。

味わいは軽めのアタックで、残糖を多めに残した、やや甘口。
酸味がその後に強烈に襲ってきて、酸っぱいイメージになります。
酸っぱくて固い梨のような感じというか。

全体的には、バランスが悪く、荒っぽいまとまりですね。
ワインとしてはイマイチですが、飲み物としてもイマイチかな。

酸味が強いのですが、爽やかさが無いんですよね。

今日の晩ご飯は、うちの節約メニューの、おからあげ。
おからと鶏挽き肉を団子にして揚げたもの。

このワイン、ちょうど良く合いました。
レモンを絞ったような爽やかな合い方ですね。

ワインだけだと酸味が暴れてる感じだけど、食事と合わせると、すーっと落ち着く感じになります。

このワイン、半分くらいジュースが混ざってるイメージなのですが、ベタベタした甘さがなくて、スッキリしているので、食事に合わせやすいみたい。
ワインというより、チューハイっっぽい感じで、揚げ物によく合います。

食事が終わって、ワインだけになると、また素っ気ない酸味が気になってきました。
フレッシュでフルーティだけど、食べ物がないと、ちょっと辛く感じますね。

悪くないけど、また買おうとは思えないかな。

■関連情報(ボージョレ・ヌーヴォー/ヌーヴォー)

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2020

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2019

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2018

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2017

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2016

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2015

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2013

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2012 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 ハーフボトル

ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2010

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2009

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーボー 2008

キュイジーヌ・コンタンポレーヌ・デュ・ヴァン ミナミのボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2015年)

東京タヴァーン ワイン・ビストロ南のボージョレ・ヌーヴォー5種類飲み比べセット(2014年)

トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー 2014

トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2013

シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2012 スペシャル・アッサンブラージュ 500ml

シャルル・ドラピエ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2011 スペシャル・アッサンブラージュ

ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー 2012

アントワーヌ・シャトレ ボージョレ・ヌーヴォー ロゼ 2012

アントワーヌ・シャトレ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2012

ヴァン・ド・ペイ ガメイ・ヌーヴォー ヴィニュロン・ド・ラバスタン 2012

ビクター・マッソン ボージョレ・ヌーヴォー 2010

ポレール 八幡マスカット・ベーリーA 新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州新酒 2015 500ml

ポレール 勝沼甲州 新酒 2013

ポレール 玉諸マスカットベリーA 2013

丹波ワイン ヌーボー 2014

ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒 2013

目玉おやじヌーボー 2012

サントネージュ新酒2011 とれたてシャルドネ

笛吹川流域の地ワイン 新酒2010 500ml

甲州にごりわいん シャトー酒折 2010

おたる初しぼり 2008 デラウェア

シレーニ・ヌーヴォー ピノ・ノワール 2013

シレーニ・ヌーヴォー ソーヴィニヨン・ブラン 2013

ラユエラ・メルロー・ロゼ・ヌーヴォー 2011

ピエール・ラガルド ボージョレ・ヌーボー 2011

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール 2010

ドメーヌ・ド・クーティネル ガメイ プリムール2009

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン 2010

ヴァン・プリムール ヴィニュロン・クリエーター ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2010

J.P.シェネ ボージョレ・ヌーヴォー 2010 イージーパック 187ml

ドン・キホーテのボージョレ・ヌーヴォー 2010

シャトー・デメランジュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2009

ヴァン・ド・プリムール ヴィニュロン・ド・カルナス ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2008

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ヴァン・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ブラン ヴィニュロン・ド・カルナス 2007

ジャン・ピエール・ティセードルフ・マコン・ヴィラージュヌーヴォー 2008

ドメーヌ・リヴォワール カベルネ・メルロ プリムール 2008

ドメーヌ・リヴォワール シャルドネ、ヴィオニエ プリムール2008

ジャン・ジル・シャスレ ボージョレ ヌーボー 2008

プリムール フレンチ・ヌーヴォー 2007

プリムール フレンチ・ヌーヴォー ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール ルージュ 2007

ボージョレ・ヌーヴォーのテイスティングレビュー(2012年)

遅れたヴァン・ヌーボー(2010年)

低価格ボージョレ・ヌーヴォー ブラインドテイスティングでの飲み比べ(2010年)

1000円以下のおすすめワイン

0 件のコメント:

閲覧数の多い記事