カサ・マシーニ ネグロアマーロ NV
CASA MASINI NEGROAMARO NV
イタリア:プーリア州:IGTプーリア
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ネグロアマーロ
肉のハナマサで、498円で購入。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:弱め
色調:オレンジがかって黒っぽい落ち着いた色調、ややレンガ色
濃淡:やや濃い
粘性:弱め
外観の印象:落ち着いた、熟成感がある
【香り】
豊かさ:やや弱め
特徴:加熱された果実、プルーン、ケミカル、なめし皮、ドライフラワー、スパイス
香りの印象:やや酸化の印象、熟成感もある
【味わい】
アタック:やや弱め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):弱め
酸味:シャープな、はっきりした
タンニン分:弱め
バランス:ライト、シンプル、流れるような
アルコール度:やや弱め
余韻:短い
【フレーヴァー】
酸っぱい感じ
【評価】
ライトでドライで素っ気なく、やや酸化の印象
【供出温度】
11-14度
【グラス】
小ぶり
【デカンタージュ】
必要なし
【総評】
外観は、ややオレンジっぽくて黒っぽい、レンガ色の印象。
底がちゃんと見えるくらいの透明感があります。
香りは、酸化の印象が強く、ケミカルさと動物感が加わります。
最初に、プルーンのような加熱された果実の印象があって、それが飛ぶと、酸っぱい赤い果実の印象に。
味わいは軽めのアタックから、すぐに酸味が広がり、やや収斂性のある、酸化の印象を感じるフィニッシュ。
ワインだけではちょっと飲みづらい感じ。
今日の晩御飯は、コンビニパスタの牛肉のボロネーゼ。
ワインがドライ系なので、脂分をすっきりと洗い流してくれるような合い方をしますね。
このワイン、色調が個性的で、若々しいんだけど、落ち着いた感じ。
ネグロアマーロという品種が落ち着いた色なんでしょうね。
ローカル品種の印象ですが、全体的な雰囲気が、何となくガメイと似てる感じがします。
食事が終わってワインだけになると、やはりギスギスした飲みくち。
酸味が強く、キューっと締まる、収斂性がありますね。
ちょっとゴムっぽいようなケミカルな感じも気になるかも。
安いワインなので、冷やすと欠点は隠しやすいのですが、素っ気ない感じになって、美味しいって感じではありません。
ワンコインでももう少し美味しいワインがあるので、まあ、リピートはしないでしょうか。
■関連リンク(肉のハナマサのワイン)
2013/09/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数の多い記事
-
ワインのテイスティングの際に、グラスを回す事をスワリングといいます。 グラスを回す方向も、時計回りと反時計回りでいろいろ薀蓄があるようです。 一般的には自分の方向に回す、反時計回りでスワリングするのが良いとされているようです。 万が一ワインが飛び出しても、対面の人にかからないとい...
-
ルイ・ド・ボーモン シャブリ 2014 Louis de Beaumont Chablis 2014 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.シャブリ アルコール度:12.5% ブドウ品種:シャルドネ OKストアで、税抜き1392円で購入。 【外観】 清澄度:...
-
ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー 2021 Georges Duboeuf Beaujolais nouveau 2021 フランス:ブルゴーニュ地方:A.O.C.ボージョレ アルコール度:12.5% ブドウ品種:ガメイ 外観は、紫がかった鮮やかな色調で、底がしっか...
-
いままで、ワインは飲みきってしまうことが多く、余ったら料理用にして、ワインの保存はあまり気にしていませんでした。 でも最近、年齢とともにワインが多めに残るようになってきたので、ワイン保存のパイオニア、「バキュバン」を購入。 で、ホントに効果があるのか、早速テストしてみました...
-
初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦の友ベストBOOKS) を参考にして、日本酒用のテイスティングシートを作成しました。 ワインのテイスティングシート は呼称資格認定試験の勉強用ですが、この日本酒テイスティングシート...
0 件のコメント:
コメントを投稿