(2)ヴィオニエ(仏:ラングドック・ルーシヨン地方:IGPペイ・ドック:11)\853(10%OFF 元値948)
の2本のうちから1本を開けてもらい、ブラインドテイスティング。
【外観】
清澄度:澄んだ
輝き:やや弱め
色調:オレンジがかった、イエロー
濃淡:やや濃い
粘性:やや強め
外観の印象:色づきが良い、輝きがある
【香り】
豊かさ:しっかりと感じられる
特徴:南国系の果実、リンゴの蜜、アカシア、ハーブ、ミント、麦わら
香りの印象:第1アロマが強め
【味わい】
アタック:やや強め
甘み(アルコールのボリューム感も含む):豊か
酸味:シャープな、爽やかな
苦味:コク(深み)を与える
バランス:まろやか、ふくよか
アルコール:やや強め
余韻:やや長め
【フレーヴァー】
濃縮感のあるフルーティ
【評価】
カジュアルだが濃縮感がある。
【供出温度】
8-10度
【グラス】
中庸
【判定】
外観は色づきがよく、輝きも強め。
この段階ではヴィオニエ。
香りは南国系の果実香が中心。
そこにフローラルや独特なハーブ香が混ざり、複雑。
これはヴィオニエ。
味わいは濃縮感のある厚みのあるタイプ。
トロトロとリッチな果実感。
ここでもやはりヴィオニエ。
ファイナルアンサーで、ヴィオニエ
で、ピンポン
さすがにこの2択は当たりますね。
【総評】
ラ・ガリン ヴィオニエ 2011
LA GALINE VIOGNIER 2011
フランス:ラングドック・ルーシヨン地方:IGPペイ・ドック
アルコール度:12.5%
ブドウ品種:ヴィオニエ
カルディコーヒーファームで、853円で購入。
ちょっとオレンジっぽくて濃い外観は、シャルドネやソーヴィニヨン・ブランとかとはちょっと違うぜ、って感じを出してます。
ギラギラと輝きもありますね。
香りは最初に、濃縮感のある、個性的な濃い果実香。
蜜のような印象や、アカシアや百合のような、強いフローラルの印象。
とても華やかさがあります。
味わいは、トロ味のあるリッチな印象ながら、ややクセがあって、何かひっかかる感じ。
ボリューム感はそれほどなく、口に含んで、割と早めに消えますね
ちょっと荒っぽい感じはありますが、ワインだけでも美味しく飲めるタイプみたい。
果実感が強いので、逆に食事に合わせにくいかもしれません。
今日の晩御飯は、鶏つくねの酢豚風。
やはりワインが主張して、ちょっと合わせにくいですね。
このワイン、フルーツ感とか香りが強いので、トマトソースやバジルソースを使ったパスタとか、香り強めのものが合いそうです。
香りが特徴的で、一口目が美味しいタイプなので、飲み会ワインとしてもいいかもしれません。
スナック系とかチーズを使ったオードブルとか、華やかなシーンに合いそうですね。
このワインのブドウ品種は「ヴィオニエ」って言ってね~、なんてウンチクを語るのもいいかもしれません。
と、言いながら、ヴィオニエのウンチクは難しいですね。
ちなみにWikipediaでは、
ヴィオニエ(Viognier)は、主にフランス・ローヌ地方で栽培される、強い芳香が特徴の葡萄品種である。主としてフランスのローヌで、コンドリューやシャトー・グリエといった非常に小さな地区で使われる。比較的栽培量の少ない品種ではあるが、近年アメリカやオーストラリアなどでの生産が増えている。酸味が少ないため醸造は難しい方である。シラーズにわずかにブレンドされることもある。・・・盛り上がらないこと確実ですね。
シャトー・グリエに話しを持って行くと、もう少し話が広がるかもしれませんが、あまりマニアックな話をすると引かれるので要注意。
「ドゥニ・デュブルデュー教授がね・・」なんて話はご法度です。
このワイン、1000円弱だったら、全然ありですね。
コストパフォーマンスは十分だと思います。
■関連リンク(カルディコーヒーファームのワイン)
ラ・シャペル・デ・シュヴァリエ ボルドー・ブラン 2014
ラ・シャペル・デ・シュヴァリエ 赤 2014
リオ・アルト クラシック カベルネ・ソーヴィニヨン 2015
リオ・アルト クラシック ロゼ 2012
プレ・ペール・エ・フィス ラングドック ルージュ 2012
モンテス・アルファ シャルドネ 2011
シュロデール・エ・シレー ボルドー・ブラン シグナチュール 2012
シュロデール・エ・シレー ボルドー・ルージュ シグナチュール 2011
プレ・ペール・エ・フィス サンタムール 2011
ミケーレ・キアルロ ガヴィ ロヴェレート 2011
バランス 赤 カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー 2011
バランス 白 シュナン・ブラン コロンバール 2012
ラ・ガリン ヴィオニエ 2011
ソラ・フレッド 2011
フォンテレジーア フラスカーティ 2011
■1000円以下のおすすめワイン
0 件のコメント:
コメントを投稿